自動ニュース作成G
吉村知事「コロナに効く」から2年、うがい薬研究ひっそり終了…専門家「推奨できる結果なし」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221225-OYT1T50085/
2023-01-28 11:50:01
>「うそみたいな本当の話」吉村知事は8月4日の記者会見でこう切り出し、「コロナに効くのではないかという研究結果が出た」と述べた。軽症の感染者が、ポビドンヨード入りうがい薬を使ったところ、唾液からウイルスが検出されにくくなったと紹介。〈1〉発熱などの症状のある人とその家族〈2〉接待を伴う飲食店の従業員〈3〉医療や介護の従事者――に使用を求めた。
>当時は感染拡大「第2波」の真っただ中。会見はテレビ中継されており、うがい薬を買い求める人が相次いだ。「感染を予防できる」と受け止めた人は多く、吉村知事は翌日、「予防効果があるとは言っていない」と火消しに追われた。
・そういやイベルメクチン大好き勢は、まだ飲み続けてるんかな。
・#1https://twitter.com/search?q=%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
・まあうがい自体はいろいろ予防効果あるんだろうから、いいんじゃない
・研究してダメなことを諦めるのは大事よ。そのための研究でもあるわけだし。
・#3 イソジンで1日5回うがいを続けてた女性が記憶がぼんやりする事が多くなって、検査したらヨードの過剰摂取で甲状腺ホルモンが減少してたとの事(要会員登録)>ヨード入りうがい薬、続けたら…70歳女性「私、おかしくなった?」https://www.asahi.com/articles/ASQ3156LTQ2SULEI002.html 日本甲状腺学会も警告を出してるhttps://www.japanthyroid.jp/public/img/news/20200807_ugai.pdf
・#4 効果が無かったというのも結果が出てれば貴重な研究成果だろうけど、大阪はびきの医療センター研究結果のこの態度は不誠実かなと思う>『感染や重症化を防ぐ効果は未検証』同センターは「うがい薬に関する研究は終了しており、今後予定はない」としている
・#5 その話、飲んだらだめじゃん!って思うな。うがい飲まない、終わったら良くうがいして口をゆすぐ。ヨード摂取はあんまり良くない。ヨード摂取で思い出したが原発壊れた時、飲んでる人の話を良く聞いたな、今どうしてるんだろう
・#6 金を使ったからにはプラスもマイナスも成果を出してほしいよね。設計時にその方法じゃ検証できない場合があるって事で保険をかけられる筈だし。
・#7 耐性のある日本人でさえヨードを長期間摂取すると害があるって事だねー。甲状腺学会の説明だと長くても7日間くらいか。外国人だとさらに悪影響出そう
・https://gnews.jp/20230127_200858
・嘘吐き自民維新
・#11 反ワク立憲共産党がなんか言ってらw
・#12→#11 #12
・デマ認定
・#13 パクリ猿真似捏造しか出来なくなった知能が足りてない主語を直ぐ大きくする夢アノンナニカw