自動ニュース作成G
大学入試改善へ、国が初の指針…「経済学部の受験科目に数学」など想定
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230125-OYT1T50133/
2023-01-28 08:55:40
やっと日本の経済学がマシになる可能性が。とは言え財務省に行ってるのは東大法学部なので、奴らにも数学教える必要あると思うんだが
・経済学に数学がないってどういうことだったんや。文学やったんか?
・理系が根拠を問題にしているとしたら、文系は口喧嘩や組織力の優劣の問題に見える。経済学も。検証の方法が無いからそうなるしかないのだろう。
・ノーベル経済学賞はノーベル賞じゃない みたいな?
・経済学は文系だろ。現に試験科目に数学はない
・いや、だから数学入れようって話なんだけど
・俺が昔、某スパコンセンターで働いてた頃も経済シミュレーションが課題として挙がってたのを思い出した。今はどうなんだろうとぐぐったらそこそこヒットするな『物理学や計算科学の手法でマクロな経済現象を解明する』https://www.r-ccs.riken.jp/newsletter/201802/interview.html >物理学の手法や計算科学と「京」を駆使して、マクロな経済現象を大規模な実データに基づいて明らかに<
・(続き) 『経済地理シミュレーションモデル』https://www.ide.go.jp/library/Japanese/Dogachannel/pdf/20161028_kumagai.pdf