自動ニュース作成G
ペヤングから究極の辛さを追求した「獄激辛」シリーズの最新作 「一口食べた瞬間から汗が止まらないほどの刺激と究極の辛さ」
https://news.livedoor.com/article/detail/23606057/
2023-01-27 20:28:03
>「獄激辛」シリーズの最新作「ペヤング 速汗 獄激辛やきそば 一味プラス」を3月6日から発売する。具材の輪切り唐辛子と仕上げの一味唐辛子を加えたことで、「一口食べた瞬間から汗が止まらないほどの刺激と究極の辛さを存分に感じていただける」(広報担当)という。
ネタ元より引用→>「ペヤング ご~~~」のサジェストでゴキブリが消えるまで出るんやろな。
・もうアレ8年前なのか
・Finalはマヨネーズが無いと無理だったわ。獄激辛ノーマルが俺の上限っぽい
・いつか保健所から指導されそう
・ネッコの動画に出るかな
・冬になると増える激辛系、絶対食わんのに場所占領するの何なの。春先に大量に安売りするぐらいなら作るな
・激辛っておいしいかどうかじゃなくて我慢して食べることができるかどうかだよね。激辛好きって美味しいかよりも「こんな辛いの食べれる俺すげえ」みたいなのが強すぎてちょっとイタイ
・必ずしもそうじゃ無くて激辛だから美味しいものもあるんだけど、獄激辛シリーズはただ辛くしただけな印象だなぁ
・辛いってのは痛覚だからなぁ。痛覚を口の中に放り込んで我慢して食べるってなんなのとは思う。ちょい辛ぐらいなら刺激として楽しめるのだが
・酸味や苦味だって強度によって我慢が必要だけど、その先で得られる味わいだってあるだろうに。辛味は痛覚で味じゃないとかよく言われてるけど、食感も香りも見た目も音も味の構成要素とされてるんだから辛味だけ別扱いする理由も無い。単なる好みの問題
・辛いもの食べると馬鹿になるとばっちゃが言ってた
・辛いの好きな人ってハゲてるイメージ
・激辛食べてる人って汗だらだら流してめっちゃ不細工顔で食べてるよね
・(味覚)馬鹿の食べ物