自動ニュース作成G
【独自】車内に響いた「ドンッ!」暴走車がタクシーに当て逃げ…「急に車間詰めてきた」飲酒“あおり運転”か 47歳男逮捕
https://www.fnn.jp/articles/-/475591
2023-01-27 09:25:19
赤信号でクラクション鳴らして煽った上でクルマをぶつけて走り去る、未開の異世界「岐阜」で無双する俺TUEEEスバル車乗り
・相続診断協会サイトで犯人のものと思しきプロフィール紹介ページが削除されてる https://souzokushindan.com/sys/up_consultant/aichi_t_kawasaki/
・https://web.archive.org/web/20230124155716/https://souzokushindan.com/sys/up_consultant/aichi_t_kawasaki/ 残ってるね。今回ので撮ってた訳じゃなさそうだ
・ちゃんと傷害になるようタクシー運転手は診断書貰ってるな。ちゃんと追い込んで免許消失までいけると良いけど、示談やろな。
・#3 示談と免許は関係ないじぇ
・#4 お前スゴイね。さておき、刑事事件は被害者がお願いすれば告訴されない。タクシー会社が指示したなら取りっぱぐれもないだろうけどさ。
・#5 刑事処分と行政処分がごっちゃになってない?
・#6 それ青切符のみの話でないかい?
・面倒くさいな。税理士法 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=326AC1000000237 禁固刑以上で資格登録抹消等される。税理士資格は独占業務を持ってて免許とも呼ぶ。無思慮で自分の視点のみが正しいと思うのは仕方がないが、他人に害悪を及ぼす時ぐらいは気をつけや。
・行政処分は青切符とか関係ないよ。違反や事故の内容による加点によって免停やら免取りやらの処分になる。
・笑う。削除阻止で。
・主語が無いから曖昧な物言いになってるだけじゃん
・#9 知り合いが車同士の事故起こして一方は自走できんぐらい損傷した。警察呼んで事故処理してもろたが、人身扱いにせず示談で済ますことにしたら、減点も反則金も無しで、修理代の負担のみで済んだ。
・事故の内容で物損だけならそもそも警察呼んでも違反にならないよ。そこで記事の様な違反行為があれば別だけど。
・#13 煽り運転は、示談になれば妨害運転罪は成立せんと思うし、飲酒もその場で検査できなきゃ基準値越えてるか判断できんと思うが、なんの違反行為で取り締まれるの?