自動ニュース作成G
ウクライナで進む「対ロ協力者」摘発──1年で数千人が拘束、深く根付くロシアの影響
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100662.php
2023-01-24 15:18:01
>同団体は侵攻開始後、協力者1000人以上の正体を暴露してきた。そのうち47%は政治家で27%が裁判官だ。
>キーウでは、ウクライナ商工会議所の理事長と内閣官房の部門長が拘束された。両者はウクライナの防衛能力に関する情報と警察官の個人データをロシアに流していた。
・ちゃんと工作員と書け
・現役国会議員の鈴木宗男もどんな情報流してるかわかったもんじゃ無いな
・これ日本も対岸の火事じゃねーな。
・後、官僚の汚職退治も大変みたいだ https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-corruption-idJPKBN2TB0AD焦点:ウクライナもう一つの闘い、西側入り目指し汚職対策に本腰 https://www.dailyshincho.jp/article/2022/11090631/?all=1米軍がウクライナで武器横流し対策を開始 ロシアと直接対決のリスクも高まる https://sputniknews.jp/20221031/13588315.htmlフィンランド、ウクライナに供与された武器の密輸を調査
・#4 最後の記事、スプートニクソースはちょっと…
・ついでに単なる政敵も処分してそう
・#5 まぁそれオンリーの情報ならアレなんだが、2つ目の記事の裏付けとして受け取ってもらえれば
・#4 まあスラブ系=汚職みたいなのはあるからな。ロシアだけではなくウクライナやベラルーシも戦前からクソみたいなところはある。
・ルローロロロロロゾルゲ〜
・日本も「対中協力者」の摘発を。
・#9 よし来いチビ!
・鳩山由紀夫
・https://news.yahoo.co.jp/articles/92af6e79a49fd8b5ab707ad96fd917c7c59e4c1a鳩山由紀夫元首相「冗談ではない」 岸田首相の防衛増税姿勢を批判「戦争より平和に金を使え」
・「?平和のために金を使ってますけど」