自動ニュース作成G
岸田首相がキーウ訪問検討、ゼレンスキー氏と会談へ…戦況見極め最終判断
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230121-OYT1T50221/
2023-01-23 00:58:02
>首相は今月6日、ゼレンスキー氏と電話会談した際、ウクライナ訪問を要請された。G7では、ロシアのウクライナ侵略が始まった昨年2月24日以降、英国、カナダ、ドイツ、フランス、イタリアの首脳がキーウを訪問している。
>米国は国務長官や国防長官らが訪れたほか、バイデン大統領が昨年12月、ワシントンでゼレンスキー氏と会談した。G7のうち、首脳がゼレンスキー氏との対面での会談を行っていないのは日本だけとなっている。
「2月にロシアによるキーウ再侵攻の可能性がある」という情報を理由にお断りしそうという東野篤子さんの予測
◇
・ぜひ行って欲しい。
・通常国会中に何しに行くの?予算決定してから行けよ、やな。
・#2 ウクライナ支援でむこうの意向やなんやかんやで、いくらかかるかわからないから、行く前に決定したら予備費からしか組めなくなるんじゃないの?
・行くなら90式でも持っていってやれ。弾はドイツやアメリカの戦車砲弾が使えるから
・#3 何かあって予算決定がずれ込む時、国全体を巻き込んでの大混乱になる。せめて、最低限、無能はしゃーなくとも、予算決定してから行くべき。
・戦争中の国の大統領が米国訪問したり、各国の要人が戦地に行ったり、ノンキな戦争ですね
・#4 輸送コストと時間がかかりすぎるんじゃね? 炭団の炬燵でいいよ。
・「なんで私が戦場に?!」(四谷学院風に)
・日本を懲らしめたい勢と、日本を戦争に巻き込みたい勢の両方から狙われる予感。
・見極めてる間に行けなくなるで。ロシアは決戦を前倒ししたがってるんだから。遅くとも二月中旬までには行って帰らないと。ただでさえ支持率下がってんだからたまには男を見せてこいって思う。
・#2 予算審議と言いながら野党から予算と関係ない追及をされてだらだら論議するだけなんだから、1月中にさっさと行った方がいいと思うよ
・「なんでここに首相が!?」(蘇募ロウ風)
・#11 正直、居ないほうが早く審議が進むまであるがな。内閣が機能不全にならないようにだけは手筈を整えて欲しい。