自動ニュース作成G
「グッズ付き限定版が好調!」電子書店DMMブックスが伸びている理由
https://wanibooks-newscrunch.com/articles/-/3790
2023-01-23 00:41:56
>サービスそのもの自体は、2000年ぐらいからやっているので、そういう意味で言うと老舗ではあるんです。
DMMと言えばRealPlayer形式の電子書籍を売ってた記憶があるな
・セールの時だけマンガ買ってるけど、昔は半年だか3ヶ月だったポイントの有効期間が 1ヶ月になっちゃってなぁ。そもそもポイントもアマゾンは50%だけどDMMは定価の50%で実質45%。一時期定価の30%だった時は25%引きでしかなかった
・アマゾンとの違いは「何でも50%」って点なので、アマゾンで値引きされない出版社や作品を狙って買ってる
・初回70%引きだったから買おうとしたらMastercardじゃクレジットカード登録できなかった。
・https://gnews.jp/20220721_070659 これか