自動ニュース作成G
核爆発の衝撃から生き残れる「屋内のもっとも安全なポイント」が判明!
https://nazology.net/archives/120585
2023-01-21 22:23:34
>研究では、コンクリート製の頑丈な建物内にいる場合を想定しており、爆発が起きた方向に面した「壁の裏」に隠れることが最も安全である可能性が示されました。
なんのひねりもない結果。
・ok、核爆発の衝撃が着たらそうするわ
・どっちから爆風が来るか、教えてくれるサービスが必要だね!
・冷蔵庫の中はだめなん。
・冷蔵庫のアレは鉛が使われてるから放射線が防げるってネタで、爆風に対しては盛大に吹っ飛ばされてなかったか。それでも生きてるのもネタだが
・屋外だけど道路脇の排水溝なら壁の厚み=地面だから耐えられる。
・ゲンは塀の裏で助かったんだっけか。
・何時何分、何処で核爆発が起きるか知っていたら使えるトリビアだね。(市民は逃げるし、国は防ごうとするだろうが)
・風が吹くとき
・放射線ではなく爆風のシミュレーションなんだな。
・熱風。放射性物質は飛んでくるし、放射線なんて光の速度と変わらんし見えないから、知ってから避けるのは意味が薄い。
・Jアラートがあるので、壁際に移動して祈るぐらいは出来そう。方向は運。
・トイレの中が比較的安全っていうのは地震か
・#12 四方が壁と柱だから倒壊しにくいって話かな? 出られなくなる以外は。
・311の津波跡見てると柱の裏ならワンちゃんありそうだけど壁の裏ってどうなんやろ。