自動ニュース作成G
独戦車供与は「米国次第」 ショルツ首相、報道
https://www.sankei.com/article/20230119-OMUDOM57BZLWNKZIHI2LWQJLZE/
2023-01-19 11:08:44
>南ドイツ新聞と米紙ウォールストリート・ジャーナルの電子版は18日、ドイツのショルツ首相は米国が主力戦車「エーブラムス」を提供する場合に限り実施する意向だとし、米国次第だと報じた。
>カール米国防次官は18日、記者団に対し、エーブラムスの提供について「まだそこまでは考えていない」と述べた。「エーブラムスは仕組みが複雑で高価だ。訓練も難しい」と説明した。
なんかあったときに「俺は悪くねぇ」するため? ◆
・実現したらチャレ2も合わせて世界の戦車大集合か。胸熱すぎんだろ。ショルツは中2妄想爆発させんのもたいがいにしろよな。・エイブラムスを使いこなせる国は米国だけ。ドイツがめんどくせーことを言ってるなら、アリバイ作りで10台とか、そんなもんでいいんじゃね。・西側は戦争をエスカレートさせたくないんじゃなかったのか?あんまり追い詰めると、ロシアが核使用に踏み切るぞ。・核が使用されたら大手を振ってモスクワ入り出来るで。・ドイツて大幅軍縮しすぎて戦車300両しか持ってないって資料を見かけたんだが、そこからさらに余所にやっちゃって大丈夫?・#5 イズムィコさんが詳しく説明してくれてる。チャレンジャー2は60トン超えてウクライナ内での使用が制限される。レオパルド2は50トン近くて、ヨーロッパの中のベストセラーみたいになっていて2000台近くあってかき集めやすい。とのこと>ウクライナ戦争に新局面 イギリス主力戦車供給で何が変わる!?【報道1930】https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/280707・#6 レオ2生産国としてその供与に首を縦に振ったんであって、ドイツ軍所有の物を主に与えるわけじゃないのね。よく分かりました・#7 ポーランドのレオパルド2の供与についてもドイツは首を縦に振ってないはずですよ・ロシアが相当食い込んでるんやろな。・#2 の言うように、お飾りM1を送って言い訳潰したれ