自動ニュース作成G
【朗報】コロナワクチンの接種回数が多ければ多いほど死亡率が低下、コロナ感染死亡率→接種歴なし1.42%、1回1.27%、2回0.97%、3回0.55%、4回0.33%、5回0.21%
https://miura-medical.clinic/blog/archives/1068/
2023-01-19 09:30:16
新型コロナウイルスのワクチン接種回数別の感染者死亡率をまとめ、接種回数が増えるほど死亡率が下がる傾向にあると明らかにしました。
◆
◆
◆
◆
・いまだにワクチン接種3回以下の情弱いるのか?
・ワクチンを射てば射つほど https://mobile.twitter.com/a2487498/status/1615644593659478016 らしいです。 おれ、この手の算数わからんわ。
・#2 つまり接種して死なない確率は496.67%。残機4UPだ!
・日本はBCGワクチンが義務付けられているからコロナワクチン接種ゼロでも死亡率が低いhttps://gnews.jp/20200414_192404、海外のBCG義務無しの国でコロナワクチンも拒否したら無防備で死亡率は急上昇
・https://agora-web.jp/archives/230111021101.html ワクチンを打つほどコロナに罹りやすくなる直接的な証拠
・https://agora-web.jp/archives/230113063237.html 今回の検討から、日本の新規感染者数が世界最多であるのは、検査を真面目に行なっているからではなく、ワクチン追加接種が感染者数を押し上げているのが原因であることが判明した。
・https://twitter.com/hudikaha/status/1549055623861379073 ファイザーワクチン6ヶ月の追跡調査 新型コロナ重症者を減らしても、他の病気の重症者を増やすことを示唆
・https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMp2215780 ブースター投与は、おそらく、重篤な疾患に対する保護を必要とする人々のために予約するのが最善です。(中略)それまでの間、数か月後には消失する可能性のあるウイルスのmRNAを含むワクチンを接種することで、健康な若者の症候性感染症をすべて予防しようとするのをやめるべきだと私は信じています。
・コロナワクチン接種を否定する医者の割合は「地球は球体でなくて平面」と主張する学者とほぼ同じ割合、ノイズが交じるのはしかたないが反ワクチンを信じるのはバカ
・https://twitter.com/You3_JP/status/1613487880097370112Paul Offit博士は、子供用のワクチンを承認したFDAのワクチンアドバイザであるが、今では、非を認め、若者のワクチン接種に反対している。ワクチン接種により、米国の働き盛りの世代の生命保険の請求件数が40%も増加した。若者の死者が40%も増えたのは偶然ではない。
・#10 動画だとPaul Offitの発言を切り取ったような編集になってて微妙だな。全若者への接種を推奨しない点は多分合ってるんだろうけど、全発言を聞いてみたいところ。
・https://www.carenet.com/news/general/carenet/55642 超過死亡1,483万人、コロナ死の約3倍/Nature
・#11 コッチが氏の主張の公式なものだとおもうのでどうぞ https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMp2215780 Paul A. Offit, M.D.
・海外を知ってるなら、日本のワクチン圧力がどれだけ低いか分かると思うんだけどな。 NYだと証明書なしならレストランですら拒否られるよ
・#3の説明はたとえ話も紙と鉛筆も不要でいいな。自分も使わせてもらうわ。なお、高校数学の「確率・統計」は平成元年に廃止されたので知ってる奴はオッサン。
・#2 さっき消費税10%の商品3つ買った自分は消費税30%払ったことになるのか
・#13 ありがとう。
・#2 最初の画像3つめのツイートだけ見た時は「バカだなあ」と笑っていられたが、それだけまとまってると笑いが引っ込む
・あと、沖縄の米軍基地だとワクチン未接種者は週1PCR必須だから反ワクはめちゃくちゃ生き辛そうだったぞ
・https://ochakai-akasaka.com/counseling/221213-2/ 「責任などないですよ。みんな打ちたくて打ったのですから」
・#2 未接種者 100人中5人死亡、1回100人中3人、2回 100人中2人、3回100人中1人 だったとして、 数学的に分母は足さないから接種者は 100人中6人で、死亡率6%、未接種者の5%を超えるぞ!! みたいに計算してるんだろ知らんけど
・https://twitter.com/You3_JP/status/1613861077393248258 大手メディアBBCニュース速報 「循環器専門医は、心疾患による超過死亡はmRNAコロナワクチンが原因である可能性が高いとし、調査をしている間は、ワクチン接種を中断する必要があると警告している」
・#22 心疾患者にワクチンを打たなくなるなら、心疾患者以外はますますワクチン推進しないとね
・#13 ざっと見たけどインタビュー動画にあった心筋炎の話は一切してないし「ワクチンは新株ですぐ無効になるから重病等で一時的にでも発症を防ぐ必要のある人以外には接種する意味がない」くらいのことしか言ってないね。
・#5 これ、かなり悪質な記事やね。2022年以降だけ切り取って、新規感染者と新規死者だけ論ずる。累計は絶対出さないという強い意思を感じる。
・このコメ欄ちょっと怖い
・微妙・・・
・#25 ブースター接種【だけ】が批判の対象なんだから、接種回数が増えてからを議論しないと意味ないと思うよ。
・#24 なんなら、コロナワクチンがダメージを抑える唯一の方法であるとか、ワクチン接種で重い症状から保護されるとか書いてあるね。 ワクチンに対するネガティブな意見としては、追加で接種しても効果は低いからワクチン打ったから安心と思ってる人への注意勧告的な意味合いに読めた
・重症率は下がる、死亡率も多分下がる。ただし感染率は上がる。それが最終回答でいいと思うんだが。そこの受け止めをねじ曲げようとすると、おそらくそのツケは政府に行く。
・1%の違いって費用対効果で考えると誤差でねって言うと大炎上なんだろうなぁ。
・千葉真一が死んでなければ、#2も笑い話と受け止めれたかもね。
・まあ#2の先はアホなんだけど、昔は専門家が7割の接触減のために人流を7割抑制とか普通に言ってたので世間の知性って普通にレベル低いんよ。
・1%って1000人なら10人か1人かの差だけど、何しろ感染力が強いからね。10000000人(1千万人)だと1万人と10万人の差になる。それを許容できるかって話ではないかな?
・#30 ワクチンで感染率上がるってワクチンでの効果なのか接種による行動変化の結果なのかを別に考える必要はあるな。
・さっきからアメリカの事例しか出せないけど、ワクチン接種済みはノーマスクでライブもOKだけど、未接種者はマスク必須+PCR必須とか制限が多いから、アメリカで出た研究結果なら #35 がいう行動の変化はかなり影響してそう
・オーストラリアに住んでる知人と最近会ったから話をしたけど、オーストラリアでも接種者と未接種者で行動制限にかなりの差があるけど、日本はGotoの輔助ぐらいしか影響ないのでかなり緩いよねって話をしてた
・#2 (笑って)言葉にならない
・ホント笑わせてくれるw
・https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20221230-OYTNT50006/ コロナワクチン 接種後に死亡して解剖されたのは1割程度…人員不足など体制に課題
・https://toyokeizai.net/articles/-/646105 コロナワクチン接種で放置される「副反応疑い死」 救済制度が機能しないため国民は泣き寝入り
・#39 算数がまともに使えない反ワク笑えるよないやこれ国語能力かw
・あ、頭おかしいおじいちゃんだ。今晩は笑
・朝の10時台に書き込んで今晩はだってw