自動ニュース作成G
IHIとGE、アンモニアガスタービン開発で協力
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC17BES0X10C23A1000000
2023-01-19 02:56:29
>IHIと米ゼネラル・エレクトリック(GE)は18日、次世代燃料として開発が進むアンモニアだけで動くガスタービンの開発で協力する覚書を結んだと発表した。液化天然ガス(LNG)を使うGEのガスタービンの燃焼装置をアンモニア対応にし、LNG火力発電所での採用を目指す。
>2030年の実用化を見込む。アンモニアに対応するGEのガスタービンの出力は約40万キロワットで、火力発電所で使えるサイズ。アンモニアの燃料活用が見込まれるアジアで普及を図る。2社はアジアで市場調査をし、需要が見込めると判断した。
すごいけど臭そう
・電気と空気からパンを作ると言われたハーバー・ボッシュ法でアンモニアを生成すれば無限に…(ry 関連?『都市大、常温・常圧・触媒なしで窒化鉄と炭酸水からアンモニア合成に成功』https://gnews.jp/20210625_193235・#0 すごい臭そう・つまり、すごいけどすごい臭そう・NOxガスが盛大に出散らかすんだな・そのIHIのガスタービンに関する去年の6月の記事https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2022/resources_energy_environment/1197937_3473.html ほぼ100%完全燃焼だから水と一酸化窒素、わずかなNOXに変わるのか。・水素そのままよりアンモニアにした方が扱いやすいんだよな。関連https://gnews.jp/20210720_031424