自動ニュース作成G
人気ユーチューバーの広告収入が激減 専門家は「今年は例外なく全員が“解雇”状態に」
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/01180600/?all=1
2023-01-19 00:50:16
>2018年にTikTokが世界的な人気を獲得したことを照らし合わせると、時系列としてはピタリと合う。 YouTubeとTikTokは、広告の獲得を巡っても激しい争いを繰り広げている。
広告メディア会社のZホールディングスがLINE LIVEとGYAO!を潰してショート動画の「LINE VOOM」に集中するぐらいネット広告の獲得競争は大変だ
・ライブとグッズ販売がメインのVtuberと違って、YoutuberはYoutube広告がメインだからそりゃダメだろ。 しかもあえて昔の人たちがやらなかったことをやるだけの一発屋みたいなことをやってるからすぐに飽きられる。 普通のことを面白くできる人なら長く活動できるだろうけど。 そういう意味でいまはもうYoutuberよりVtuberの時代かもね。
・へずまさん…。
・#2 へずまさんは年収1億予定だぞhttps://news.yahoo.co.jp/articles/15b6af5d3c94f424a4f82c34c5983b1d241d6a91 その辺の有象無象と一緒にすんな
・個人的には国際政治チャンネルが無事ならそれ以外はいいや。
・広告収入の他にスパチャもあるが、まあスパチャは若い女じゃないときついかな
・どんどん新規参入してくる業界でパイが決まってりゃそれは下がるの当たり前だよな
・#6 参入障壁がほぼ無いっていうのはそういう問題もあるんだな。下位はきれいに淘汰されるかというとそう単純ではないみたいね。
・頻繁に車を乗り換えるとか、自宅の庭に縁日の屋台を並べるとか、アホみたいな金の使い方してたやつが消えていくと嬉しいな。おめシスとか地道に頑張ってる配信者は生き残ってほしい