Loading
自動ニュース作成G
【資料公開】女性保護を謳う法人(コラボ)から、”生活保護の不正受給”指南されたと勇気ある告発(議員資料)
https://samurai20.jp/2023/01/colabo-6/
2023-01-15 11:29:51
>勇気をもって告発してくれた女性に、そしてヒアリングを行ってくれた浅野議員に深く感謝いたします。本書については、当事者の供述としてまとめたものですので、本人の負荷軽減のために拡散して頂いても構いません。あくまで(負荷軽減用の)説明資料という扱いです。
>本稿は冷静に書こうと思っていたのですが、それにしても酷い話だ。
・前のhttps://gnews.jp/20221231_054559 浅野議員の二重請求疑惑に対する公開質問も必見かも(動画)https://youtu.be/uNwPCzNatm4
・これは騙りではなかったと確定なのかな?尻尾切り用工作員って可能性も下がってるしhttps://gnews.jp/20230110_194804、「タコ部屋」が事実となれば弁護士セブンにも刺さるし、思いのほか重要案件になりそうな。
・小坪しんやかよ。
・ネット上のメスガキの言うことなんか信じるわけ? って反論して欲しい
・コラボに関することが、それぞれの記事断片的に把握してる感じなんで、まとまってそこ見とけば把握できるようなとこない?
・#5 暇空note https://note.com/hima_kuuhaku/m/m12ec371c0812とエコーニュースhttps://echo-news.red/Foreign/former-jk-business-experts-outstanding-income。 しかし話題は赤い羽根とか広がり続けてるので、それはそれでどこにあるかな…
・colaboの仁藤夢乃さんと強いつながりのある共産党は、公益通報者保護法に反対なんでしたっけ?
・#5 こちらどうぞ。年末時点の客観的なまとめ>colaboの件を時系列整理した(かった)https://anond.hatelabo.jp/20221230152020
・女性は常に被害者なのでこの告発を疑うのは悪でミソジニーのアンフェだよ
・まとめサンクス。これでさあ、家出少女みたいな未成年をコラボ関係者が食ってたら、一気におもろくなるな。
・#8 thx これは詳細で時系列の補強に役立つ。追ってたつもりだったが、それでも良い資料。「入れたかったけど収まりが悪かった」として省いてる物も適切(PDFの作成日がすべて2022年〜イソコ氏訴訟予告は大きいが、今のところは枝葉とも言えるか) #10 シャブ牧師でその疑惑が出てきたが、それとは別ルートでも隠蔽とかでなく被害者保護の観点から出てこないだろうな…
・被害者側が名乗り出るパターン、ワンチャンあるかも?