Loading
自動ニュース作成G
赤い羽根募金の“自治会費からの天引き“問題 返金し、強制でない方法に変える地域の自治会も
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022110400215
2023-01-14 19:30:47
関連:「Colabo」問題「赤い羽根」に飛び火 福祉基金から団体に2680万円助成、ネット炎上で問い合わせ殺到「精算のやり直しは考えていない」
◇
コラボとコラボしていたことが発覚した赤い羽根共同募金さんに対するヘイトは総量としてはコラボのソレよりバカでかいかもしれないという話。「赤い羽根共同募金の「やらされてた感」をみんなが覚えてるから」
◇
・11/4に信濃毎日新聞が既に。助成先も繋がる団体が多く、思想と結び付いた資金還流の疑いが濃いから、赤い羽根離れが加速するかも。募金に立った高校生https://twitter.com/reong_mmy/status/1607005851734409217とか、募金額を貼ってた小学校https://twitter.com/TShyof/status/1613516096128311296とか、町内会支出の募金が占める割合https://twitter.com/God_of_Joytoy/status/1613868090781204480とか、広く薄く集めてこれ
・よく駅でカブスカウトが募金活動しているけど使い道が怪しいんじゃこれ児童の労働力の搾取だよな。
・ほとぼりが冷めたらまたやるだろ。解体一択。
・信濃毎日自体が赤い新聞なのに…今回の件を知らなかったからこそ書けた記事かな?知ったら意見変えそう
・赤い羽根よお前もか https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%91%E3%81%AE%E5%85%9A_(%E6%97%A5%E6%9C%AC_1981) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E4%BC%9A
・#3 解体しちゃうと同様の名前使って詐欺られる可能性があるからな。既に再犯だし、完全公表の上で公営にすべきよ。
・前自ニュで赤い羽根関連で意見書いたけど、不透明かつ私的利用が理由で再編してて今回再犯なんよ。自分が子供の頃の目ですら不自然が目について、今でもおかしいって思わされる団体が実際に真っ黒だった。NHKと同じで、公費公営にすべき内容。なんだけど、徴収権が国権にないからなあ…
・SDGsが燃え始めそうな気配https://twitter.com/himasoraakane/status/1614243922041253889 https://www.akaihane-hokkaido.jp/kyouryoku/bokinigai/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%81%aa%e9%96%8b%e7%99%ba%e7%9b%ae%e6%a8%99#%e6%89%b9%e5%88%a4(謳われた経緯を見れば赤い羽根主導の活動とは思ってないんだが利用している形跡はあるので、何となく胡散臭さがあった所にこれは着火剤になりそう)
・歳末助け合いも同レベルのアレさだとか何とか。