自動ニュース作成G
自民・高市早苗氏、政治資金規正法違反の疑いで刑事告発されるも、証拠の領収書を差し替える前代未聞の対応
https://www.jcp.or.jp/akahata/web_weekly/
2023-01-12 17:18:34
高市早苗経済安全保障担当相らが政治資金規正法違反(不記載)の疑いで奈良地検に刑事告発されたことが編集部の取材でわかりました。編集部の取材を受けた高市氏側は突然、違法の疑いの“証拠”である、自らが発行した領収書を、違法が問われない領収書に再発行して差し替えるという前代未聞の対応に。岸田政権の主張閣僚を巡る「政治とカネ」の新たな重大疑惑です。
◇
◇
◇
・え?現役の与党議員がこんな不正を?これは追及しなくては…!
・やばいね、これはコラボ以上の問題だ
・まさか彼もナニカグループの一員では?税金チューチュー?税金チューチュー?
・安倍さんの壁を失ってしまったか。無様だね。ナニカと闘っている愛国者は当然、追及しますよね?
・証拠隠滅か
・民間ならアウト。コラボならアウト。自民党ならセーフ
・こういうカードをお互いに持ってて、牽制し合ってたりするんだろうなぁって思ってみたり。コラボの件での報復措置かな?
・#7 Colaboは自民関係無いぞ。
・#6 コラボはセーフだろ
・ここまで一人の書き込みかよ。
・コラボに連帯表明していた議員は セーフ発言するんだろうか
・差し替えがアウトか 最近どこかでなんか計算合わない表とかあったからそっちもアウトだな
・2/28の件も「違法が問われない領収書に再発行して差し替える」というまさにこれを心配されてるわけで、このタイミングで類似案件が記事になるのは僥倖っていうか、もってるわ。キメセク牧師があのタイミングで逮捕されたのもそうだけど、なんかすげえよ。
・ソースが赤旗という辺りでなあ。これをコラボ対抗にしたいのかな?
・てかソースの貼り方下手くそか
・#13 赤旗が前代未聞の対応で大変な問題だと記事にするような事をcolaboがやるわけないだろ? 万が一差し替えなんてあったら、大問題だと大騒ぎしていいという共産党のお墨付き案件になる
・コラボと同程度に説明すればいいんじゃないかな。収支報告書も黒塗りで。
・Colaboやその他関係の深い団体は勿論、高市早苗もきっちりシメて欲しい。
・赤旗(笑 それもウィークリー。本当に告発されたんだよな?された時点でテレビを含め大騒ぎになってるはずだし、何故に赤旗だけが証拠の写真を手に入れられてるのよさ。その上に拡げたい情報の癖に無料で広報しない。内容がそれほどではないと自身達が知ってるからの証左。
・ここには右だの左だの、所属が命より大切な人間がいるが、ほとんどのフツーの国民にとっては、思想は関係なく税金のムダ使いこそが絶対悪。細かい事はどうでもいいんで、不正に税金を使ったヤツはみんな摘発で。
・例えば実際にお金が12万しか動いてないのに、間違えて、22万で領収書を書いてしまった。出納がした記載は12万、受付が書いた領収書は22万。領収書と動いた金額が違うと指摘されるけど、他の出納履歴を見ると過誤に過ぎないと分かり修正してくださいと言われ、する。まあ、税務署が来たときによくある遣り取りだわな。どれぐらい重い罪扱いかはジャンルに依るけどさ。
・早速出てきた、暇アノンw ダブスタっぷりがわかりやすい
・#20 それ笑うよな。右の人は全部右で、何を言っても右だから駄目!みたいな。gニュに限らず朝ナマ討論とか政治学みたいな討論系等、唾が飛び合う思想をする人間達はレッテル大好き。袈裟が憎けりゃ坊主まで憎い。
・これぞ不正ですな。お前ら断罪しろよ
・当然、これも暇さんとその仲間達は追及しているんだろうねー。今頃Twitterで大盛り上がりかな?
・安倍さんが亡くなってどんどん出てくるな。コラボもその一環かな?
・Colaboがダメでこれはスルーは流石にないでしょ!
・祭りですなw 統一ネット右翼、どう動くのやら
・#19何が面白いの?
・#22#24 亡国主義な話題の度に単発IDで塗り込められる異常性みりゃ、アホくさい事ぐらい分かるだろ。ダブスタじゃなくて、まともに判断する知能を持ってるに過ぎんよ。
・統一自民シンパ涙目ですな
・Colaboも高市早苗も両方ダメって意見がいくつか見られてここまだ捨てたもんじゃない。「赤旗がw」とかいっているバカはもう手遅れだね
・#8 うむ。むしろコラボって自民側だよな
・つまり日本は不正だらけって感じですかね。選挙にいかないお前らが悪い
・日本は「ナニカ」に汚染されてますからな
・qwbpdr ん?お前ただのネット右翼じゃん
・#30「まともに判断する知能を持ってるに過ぎんよ」さすがにこれは無理がある(笑)。典型的な量産型知性ゼロのバカなネット右翼ではないですかwはよ、はよ、この件について追及しろよ?無視するなよ?
・#23確かに笑うよな。二言目はキョウサンガーキョウサンガー!だもん。統一自民に洗脳されてしまったんだろうね。
・#21 Colaboでは厳しく追及してたのに(でも不正は突っぱねられましたね)、この件は随分とお優しいこと。絵に描いたようなネット右翼ダブスタ仕草ですな
・こう言う時は何時も、単発IDが急増。そして、こういう時も何時もだが、誰と混同してる?向こうでは、こっちでは。脳味噌足りてる?#29 日頃赤旗も読んでる?赤旗だけを読んでる?赤旗すら読まず指示通りにしか動いてない?判らないなら聞くまでもなく自明だけど。
・#40 もうしゃべるな!お前は頑張った!書けば書くほど惨めになるだけだぞ!
・「両方とも悪いよね」で済む話だよな。でもqwbpdrみたいな人は何故か…いや、やっぱりいいや
・#39 Colabo擁護してる連中がこれ追及だ!!って騒ぐのってダブスタじゃないん? ちゃんとした書類出せを不正は突っぱねられたって解釈する頭脳では理解出来ないのかな?
・#43 そいつらに言えよw本気で思ってるならネット断って精神科に行くべきだぞ。 #42 同じに見える?別にどっちかを叩き潰したい訳じゃないが、双方償ってね、虚偽流用流出着服は止めてねってなったら、償わず全部重ねてるのはコラボだけやん。
・よく喋るなwそうとう都合が悪いんだろうなwつべこべ言わずいつもみたいに不正だって騒げよ
・まぁ、Colaboも高市も最終的に非を認めて謝るかどうかだな。ミスや不正の事実は消せないが素直に謝れるかどうかは人間の器の問題。
・まあ高市も弁護士並べて「誹謗中傷は訴える!」とかやれば流石に叩かれると思うぞ。
・#9 Colaboはセーフ自民ならアウトって言ってる話だよなw #13 ほんとそれ。共産党は対応のダブスタが問われるっていうかもうしてるかw
・#33 共産党が絶賛応援しているColaboが自民側って笑えるw じゃあ思いっきりColabo追及していいよな?
・#42 両方共法律に則って対処すればいいよね。でもcolaboは不正はない問題無いから騒ぐのやめろとColabo代表仁藤夢乃さんと強いつながりがある共産党が大声を出してね。
・#39どう見ても不適切会計が疑われる事実(委託事業と自主事業の区別不足、高い食費など)があったから2月28日までに資料出せと勧告受けたんだが、赤旗には『不正は突っぱねられた』とでも書いてあるの?
・今回一番面白かったのはコラボ弁護士が住民監査請求を「リーガルハラスメント」とか言い出した事だった。舛添もその理屈で庇ってやればよかったのにな。
・#39 不当の文字は見えないの?
・リーガルハラスメント云々言って奴らが『批判は誹謗中傷だから訴える』とか言い出すのなんのジョークだよ。
・自民でくくるのどうかと思うなぁ。共産党みたいに一枚岩じゃないし
・https://gnews.jp/20210428_222642ここの#26とか https://gnews.jp/20210705_215127ここの#8とか、もう首吊るしかないよね。
・#56 反ワク共産主義者が言い負けて悔しくて荒らそうと必死だなw
・あ、頭おかしいおじいちゃんだ。こんにちは(笑)
・#58 反ワク共産主義者が言い負けて悔しくて荒らそうと必死だなw
・唐突に高市にも政治資金にも関係無い反ワクチンぶっ込んで来る#56よりはマシでしょ