Loading
自動ニュース作成G
『ポリコレ的お正しい思想』は「異質な者を差別して笑うこと」の欲求を満たす、言ってしまえば「ガス抜き」的なコンテンツへ成り果てた という話
https://togetter.com/li/2022535
2023-01-09 17:07:26
これは既出でしょうか?
新年の1月2日にNHKで放送した「100分de名著 フェミニズム」が酷かった。このまとめ内容にも当てはまる。
特に沖縄で性暴力被害にあった未成年女性を救済している活動している知識人がもうね。沖縄特有のシマ社会には一切触れず、それを背景した男尊女卑(彼女達が目の敵にする本土のそれよりも酷いのにね)もスルーして、日本全体の女性差別に話を拡大してた。実情を無視した状態で、なぜフェミニズムを語れるのか不思議で仕方ない。
・>出羽の守ができる奴って凄い鈍感力があるよなって思う。あからさまに差別されるのが日常の男性は特に 男性の場合は、日本で評価されないことからの逃避(この場合性差は大してない)か、「うんうん、わかるよ大変だね。じゃあ、挿れるね…」だろ >「100分de名著 フェミニズム」が酷かった らしいね…https://note.com/terrakei07/n/nef523a0c68e4
・今こそ「ナメられたら殺す」精神の復活を。
・そりゃ男女逆転大奥のドラマでドヤ顔のテレビ局だもの
・#3 あれは原作者からしてBLでしょ。 まさかポリコレ勢は、BLなんて男性の性的消費嗜好がポリコレとは言うまいな?
・白人の……ってよりは、一神教のウザさに見えるな、自分には。たぶんイスラム系が世界を牛耳ってても、方向性が違うだけで同じようなウザ絡みしてくる。
・大奥の人はポリコレの為に大奥なんて描いてないでしょ。まだ昨日何食べたの方がそれっぽい。
・一神教ってなんだっけ?一つの神を信じる宗教?くらいの認識だったのでぐぐってしまった。CIV2というゲームで技術ツリー上、多神教の先にある研究だけど、なんでなんだろう?と不思議だった。検索の結果『死の講義』なる書籍を見つけた 『一神教と多神教のもっとも大事な違いは「神さまの数」ではなかった…!』https://diamond.jp/articles/-/249841 時間があったら読んでみるか。
・一神教がアレなのは、全ての事、神がやってる事が(それを信奉してる自分がやってる事も)正しいとなってる事だな。自分が正しい事やってるんだから、周りで違う事やってるヤツは間違ってる。だから正しく直す事は正義だし、何なら悪なんだからどう扱っても構わない、という上から目線に自然となってしまう、という構造だな
・#7 多神教の神は単に物語上の登場キャラであるのに対し、一神教の神はギリシャ哲学で言うところの「第一原因」であり、この世の成り立ちを物語ではなく論理で説明する試みなので、多神教より高度である…というのが西洋思想=Civ史観
・一神教は人を取り込みやすいのかな
・#9 一神教は「アベノセイダー」と同じじゃね?万能神を想定したら何でもアリ。それ程高度な事にも思えないが。
・一神教は多神教と比べて愚者でも理解しやすく政争の道具として便利なだけよね。
・みなさま一神教に対するコメントさんくす。リンクにしないけど『「イスラム教徒に質問し辛いことを質問するスレ」 海外の反応』と合わせて興味深くコメント読ませてもらってます by #7