自動ニュース作成G
新宿区とColaboについて | 新宿区議会議員 最年少 伊藤陽平
https://itoyohei.com/archives/28214
2023-01-07 10:55:52
>答弁にあるように、課長でも中に入って詳細な視察をすることが難しいようで、今でも情報は書類からしか得られていません。仁藤さんが、過去に職員やスーツを着た男性に対してネガティブなコメントをされていたので、そのことを気にされているのかもしれません。プライバシー等への配慮があるのかもしれませんが、クローズドでは庁舎の目的外利用が適切なのか判断できませんので、これは問題です。
>また、今後のことですが、男女共同参画課の事業についてColaboさんや仁藤代表への依頼はすべきではないと要望しました。理由は、AV業界への対応など特定の女性への偏見があり、依頼する先として適切ではないと考えられるためです。
・要支援者のプライバシーを人質にとって公金使途非公開とは、やくざ屋さんもびっくりなビジネスモデル >目的外利用が適切なのか判断できません
・支援は他の団体でも出来る訳で、記者の特権意識と同じだな。自分が特別だと思うな。良い事したいなら清廉潔白であるよう示し続けないとね。良いことしているから公金好きに使えると考えるのではなく、皆のお金を預かっているのだからきちんとしないといけないとむしろ襟を正さないと。
・判断不能なら支援できないか、支援金の使用用途を区切った形でしか支援しないかだよなあ。あと一般社団法人全般的に酷いから、一回全部見直しして税金の無駄をなくしてほしいわ。胡散臭い勧誘電話が一般社団法人からかかってくる事も多いし。
・情報が書類からしか得られないのであれば、その書類にはこんなレベルの不備があっちゃいかんだろ。もちろん、それを承認する側もダメだ。
・新規投稿するほどではないのでこちらに失礼 https://getnews.jp/archives/3372336ひろゆきが音喜多駿議員https://gnews.jp/20230101_095246に「今度Colaboの話やりましょう」アベプラで仁藤夢乃さんのColabo問題を取り上げる!? 都ファも動きが怪しいので離党した人https://gnews.jp/20171004_065138は適任かも(暇空氏は音喜多議員をコウモリと断じhttps://twitter.com/himasoraakane/status/1611269175170981888ブロック済)