自動ニュース作成G
GoogleがRISC-V向けAndroidの開発を積極的に行うと発表
https://gigazine.net/news/20230104-google-android-risc-v-support/
2023-01-04 23:58:37
>Googleが命令セットアーキテクチャ「RISC-V」に最適化したAndroidの開発を行っていることが分かりました。2022年12月開催のサミット「RISC-V Summit」に登壇したshoppingmode GoogleはRISC-Vを「ティア1(最優先)のプラットフォーム」と見なすことを望んでいますが、実現には数年かかるという見方を示しています。
いよいよか。
関連:2021年の記事『AndroidにもRISC-Vの波が来るのか』
◇
『RISC-V CPU搭載スマホが2022年に初登場?~すでにAndroidが動作』
◆
『第3回: 100均にRISC-Vが登場!ダイソーの完全ワイヤレスイヤホンを分解してみよう』
◆
・arm切り捨ての布石
・#1 ハゲと揉めてんのか?
・CPUアーキテクチャも水平分業させたいのかもね。といってもRISC-Vはライセンス費が不要な筈なんでARMの垂直統合的な部分が気に喰わないとか。
・ある程度話が進んで戻れなくなるあたりで、特許訴訟起こされると予想。