自動ニュース作成G
SNS「Colabo問題」に注目集まる 東京都、1月4日に監査請求の結果を公式発表
https://www.sanspo.com/article/20230104-KWDXZPONZZCDZLT7DPVIN64IRY/
2023-01-04 09:45:18
>暇空さんは同団体の活動報告書の疑問点を指摘。人件費では、2020年から21年で通勤費は41万円から44万円と約1割増え、仁藤夢乃さんの給与も1200万円から1800万円に増えたという。不正会計、生活保護不正受給、公職選挙法違反などいくつかの疑惑を訴え、22年11月2日、暇空さんが東京都に住民監査を請求した。
>仁藤さん側が22年11月29日、デマや誹謗中傷を行っているとし暇空を提訴したが、12月28日、住民監査請求の結果が出され、監査委員はColaboの会計報告について「本件精算には不当な点が認められ、本件請求には理由がある」と暇空さんの不正会計の指摘が正しかったことを認めた。
まずはサンスポ
・ついにメディアが報じたか。 海外に日本のマスコミは腐ってると言われて無視できなくなったんかな
・報道されるとしたら今日の公表を受けて今夜〜明日になるかと思ってたが、都の対応が注目されるって視点でまずサンスポがリードしたか。これで産経も報じる下地ができただろう。読売日経もまだ希望はある。リーガルハラスメント会見の報じ方からすると、朝日毎日東京はスルーかな?
・不正の金額の総額はどれくらいになるんだろ?個別案件の指摘は沢山見るけれど、全体像がどうにもイメージが掴めない。インパクトの大きさがあれば一般紙でも報じるようになるかなと思ったけれど。
・特定団体から突っ込まれないように慎重に書かれたように読める。客観的で無難な文章やね。良い事。
・こんな当たり障りのない記事も書けない新聞各紙はほんと終わってるね
・文章の途中で暇空さん→暇空に変わってるのが気になる。
・記者の書き始めからやがて心情が吐露される迄の移ろい行く様を良く表している。大方上司に言われて嫌々書き始めたんだろ。
・#6 単純に抜けただけかと 最後の呼称ではちゃんと暇空さんになってるし 多分最初は名前だけにして氏にするかさんにするかにしてさんにしたんだと思う それにしても暇空で検索して暇空さんに置き換えすれば良いだけだからパソコン使いこなしてないなぁ
・今見たら修正されてたわ。
・仁藤さんの給与の金額なんて暇空さん言ってなかったと思うけどなあ。どこソースなんだろ。
・記事内容について暇空氏のツイート群https://twitter.com/himasoraakane/status/1610452363915177985 https://twitter.com/himasoraakane/status/1610452120217726976 >取材されてない https://twitter.com/himasoraakane/status/1610453942412128256「コラボ問題」について https://twitter.com/himasoraakane/status/1610463429562888193コラボ→ナニカグループへの誘導
・これ書類上の明らかにおかしい箇所がたくさんあって、しかもネットにアップされてしまっているから都も「問題ありません」って絶対言えないからどうなるのか見もの
・#10 「通勤費が41万>44万と1割も増えてないのに給与が1200万>1800万ってゴリって増えてるの、仁藤夢乃さんの給与が増えた気がするなあ」https://note.com/hima_kuuhaku/n/n00f570ec7e51 多分これをまとめサイトが曲解して(複数確認したけど例えばこれhttps://www.special-actors.jp/summary-colabo-incident/)サンスポがまとめサイトを鵜呑みにしたと予想
・大手は、給料の話だけに終始して、一般を飽きさせて仁藤だけ、パージさせるのかなぁ
・本人https://twitter.com/himasoraakane/status/1610470565814636546 会見で「古参のストーカー」とまで言われたエコーニュースhttps://twitter.com/echonewsjp/status/1610462478806441984 >ディテイル間違いすぎじゃね? ①公職選挙法違反はあかねちゃん、監査請求で言ってなくない? ②仁藤夢乃さんの給与が1800万とかあかねちゃんも自分も知らない どこ取材したなんのソースだ、この記事 #13 だろうね
・#13 ほうほう。またいま記事見たら「仁藤さんの給与含めた人件費」になってるね。サイレント修正し過ぎ。
・暇空氏は医療費の二重申請やタイヤ代や保護した人数等を問題にしているのに、丸っと無視して監査請求の訴状に書かれてない事を並べるのは何なんだろうね
・#17 まとめサイトで適当に記事作ったんでしょう マスコミで初めて取り上げたっていう点以外は全く評価できない記事
・ナニカ疑獄を極めて矮小化した記事になってるね。
・Colabo側の主張を信じることで客観的な視点で見られるようになった
・本人 https://twitter.com/himasoraakane/status/1610480643909246976 >これ修正版だけど、それでもどう読んでも「わざとミスりまくってる」以外の結論が出ない からの >うん、ナニカの息かかってる との見解。だよね、自分も「表には揚げるけど、併せて誤情報でぐだぐだにもする」印象しかなかった。
・だって普通にこれ記事にするなら「ターゲットはいったん東京都」「開示請求されたものが海苔弁だった」これを言及しないと意味ないもん。考えられるのは、東京都はコラボ以外の3団体ともまだ繋がってるから、この記事は「コラボだけを切り離すため」のもの、てことかなと。海苔弁に言及するとコラボ以外の3団体との話題で残っちゃう・つまり切り離しに失敗するからね。
・都の発表https://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/index.html来たね、暇空noteで公開即課金して読んでたけど。 ここからのメディアの報じ方には記録の価値があると思う。 東京都監査事務局Twitterは相変わらず動きが鈍いhttps://twitter.com/tocho_kansa
・#23 関係人調査したら白だよ!って、被疑者に聞いたら問題ないよって言ったから問題なし!ってことかいな。
・監査の連名トップ伊藤ゆう氏が「個別の問い合わせには立場上言及できません」と発言した事に対する追撃https://twitter.com/himasoraakane/status/1610518426556198912に笑った 武器の在庫管理が上手
・「以上のとおり、本件精算には不当な点が認められ、その限りで本件請求には理由がある」→ https://togetter.com/li/2034046 Colabo弁護団からなぜか勝利宣言が出る「監査請求人は様々にColaboを非難攻撃してきましたが、その主張の大半は監査委員によって退けられました」
・コラボの事務所が急に火事になって領収書とか全部燃えたりしたら大変だな。冬場は乾燥するから火の気には注意してもらわないと
・#26 まあ、監査請求の一つ一つは「請求の妥当性がない」「問題ない」って表現だからそれで勝利宣言してんだろうけど「それでも一部おかしい点あるから過去分も含めて見直せ」って言われてんだけどな。監査から「見直せ」って言われるって事は疑われてるって事なんだけど気づいてんのかな?
・弁護団が監査請求の結果をまとめたエクセルファイルを公開していてhttps://twitter.com/himasoraakane/status/1610526772134825985、今でもDLできるけどいいのかね(内容はスクショの通り) 何故自ら燃料をまめに焼べるんだろう
・仮に不正がなかったとしても会計処理がテキトーすぎて「もっとちゃんとやれ」って怒られてることになるんだけども。
・これから2ヶ月で、領収書もなぜかきちんと出てきて、数字も科目が移動した上で1円単位で総額がぴったりあって、いくら指摘してもこれ以上問題ありません。って言われそうな予感しかしない。
・正直、もう存続できないレベルのネタが出て来ると思ってワクワクしてたが、Colaboが勝利宣言しちゃうのもわからんでもない程度に、頑張れば生き残れる程度の内容でがっかりした。 #31 それな。
・2末が山場なんかねhttps://togetter.com/li/2034118
・ここの人たちはcolaboの言い分を聞く姿勢がないのかな
・#33 暇空氏はColaboパージされる予測を立て先月下旬にはナニカグループをターゲットにしてて、都https://gnews.jp/20221222_160238とのりこえねっとhttps://gnews.jp/20221223_163411への提訴、予告済み未提訴のイソコ、セブンナイツに訴えられたhttps://gnews.jp/20221129_163402があるね。 ひとまず、あと一時間弱でプレミア公開される伏せ札https://www.youtube.com/watch?v=kvostkAdaswの答え合わせが楽しみ
・#34 詐欺師の何を聞けって?
・記事きた 時事ドットコムhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023010400910委託事業で不適切経費 若年女性の支援巡り―東京都監査委員 通り一遍の内容だが、これを受けて暇なる両氏の反応https://twitter.com/himasoraakane/status/1610563535087751168 産経https://www.sankei.com/article/20230104-MOT5ROAEPROEVDINHABPTAMTLA/経費再調査求める勧告「Colabo」巡る請求一部認める 都監査委 比較的まとも
・Colaboの活動を妨害するために暇アニョン達がColaboの事務所を襲撃して領収書を燃やしたりHDDにドリルで穴開けたりしそう。そんなことになったら世間は一斉に被害者であるColabo擁護に回るだろうな
・#35動画https://www.youtube.com/watch?v=kvostkAdaswとnote https://note.com/hima_kuuhaku/n/nff4196b2ac25今後の予定と展開予想 公開された
・ロイター・ブルームバーグは外資だから扱わなくても何ともだけど、共同がどう扱うか・そもそも扱うのか、は早く見たいんだがな。朝・毎あと東京 は共同ベタな記事が多いので
・>「女性等支援事業」経費再調査を勧告 都監査委、委託費返還請求受け | 毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20230104/k00/00m/040/173000c
・#41 これなー。実質Colaboの勝利に見えるよ。 > 請求人が主張したホテル宿泊費▽車両関連費▽旅費交通費▽医療費――などの水増しや不正請求については、「主張は妥当でない」と結論づけた。
・#41 サンクス、てか、記者の宇多川はるかって暇空に取材してた本人じゃん… 暇空が記事になるなら連絡くれってずっと言ってた
・#41 なるほどなー。毎日新聞の記事の最後の2行を書かせるために、あんな内容なのに勝利宣言したのか。こりゃ完全にグルだよね。
・#34 なんで嘘吐いている奴の言うこと聞かなきゃならないんだよ。
・#43 インタビュアーの姿勢として不誠実だよな。さっき暇空氏が宇田川はるか関連をいくつか自己RTしてた
・今朝はTOKYO MXだけが取り上げたらしい https://mcas.jp/movie.html?id=749856540&video=2764425の8:24〜
・ラジオ系。ええなぁ(12/29)https://youtu.be/UojXso-Fitc?t=2482 (1/5)https://youtu.be/wsQ41_bYvRI?t=1384 寺ちゃん(1/5)https://youtu.be/aYPLfYOmbzs?t=1950 Cozyup(1/5)https://youtu.be/rEiuHp7WbrU?t=2883