Loading
自動ニュース作成G
セックスを女性の資源と捉える「性的経済学」
https://gigazine.net/news/20230102-sexual-economics/
2023-01-03 00:42:35
引火性高すぎるだろ。殉教者か?
・勇気を称えるべきかと。誰もが解っていても、口にしたら荒れるなんて分かってる事を学問の対処にするのは難しいものだ。色々抜けが多く補完が必要だけど、切欠としては素晴らしい。
・いや、今の世情だと、大炎上して学者を辞める事になって、この学問が優生学みたく禁断の学問って事になってしまうんじゃないかなあ、と
・一方、日本では女性向け風俗の話題https://gnews.jp/20221228_002721が暴露されたり、若年女性保護を隠れ蓑にした公金収奪スキームが富裕オタク一般人によって明かされつつある
・だからこそ、女性を性的に消費される経済モデルなんていうモラルが破綻した経済学を叩くべき、と今話題になってる他の面倒な問題を全て無かった事にしてマスコミでフルボッコする生贄とする可能性がある
・経済モデルであってモデル化するのに経済学を使っていると言うだけだ。でも「産む機械」で大騒ぎする様な奴らだからな。
・たぶんこの研究を一番必要として研究が進んでいるのは婚活業界。一番必要としてるのに頑なに無視してるのが少子化政策界隈。
・セックスだけ考えたら生鮮果物みたいなもんだわな。熟しきってドロドロになっちゃう前に売らなきゃ食べなきゃ。ドロドロ好きな人もいるけど多くの人はフレッシュを好む。あながち間違ってもない。結婚は自家製果物農家
・これ、男性の資源と捉えて 女性が男性を消費しているんだ!といっても男性が批判されそう
・性を特別視すればするほど、少子高齢化、ゆくゆくは人類の衰退が加速しそう。 男女関係自体を「君子危うきに近寄らず」の対象にしてしまう愚行だと思う。
・では性産業の抱える問題を解決するために共産主義を導入しよう。すなわち、性産業の生産手段を国有化するのだ。
・#8 その程度の判断しかしないのがあっち界隈だもんな。自分の知識を超えてまで真実に近づくような社会学者などいない。