Loading
自動ニュース作成G
防衛費確保に増税検討 岸田首相「1兆円強を税で」
https://www.nippon.com/ja/news/fnn20221208456003/
2022-12-09 04:33:16
岸田首相「増税検討指示」って…総裁選で言い切った“消費税は10年上げない”発言は何だったのか?
◇
まぁ財務省の犬ってのは分かりきってたから、こう言うのも分かってはいたけど、それにしても景気回復させる気無いんだな、本当に
・#0 消費税増税なんてこの記事に書いてないわけだが
・国民が貧しくなっても軍事費は上がっていくって北朝鮮じゃん
・ここで言っている「増税」検討ってのは、企業所得税の話。中国や北朝鮮が軍事侵攻して来た時に十分な対抗措置がなければ、経済崩壊するだけだからな。
・#2 普段軍事費を抑えてるから非常時に上げざるを得ない訳ですが。
・税金で賄う必要がない。国債で行け
・最大の反対勢力と思われる立憲が容認派に回ったからかね。
・詳報:防衛費の増額 不足する財源は法人税を軸に検討の見通しhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221209/k10013917511000.html
・#2 その北朝鮮が大きな原因なんだろうがよ
・Amazonあたりからもっと取れんかなぁ
・#2 防衛産業が盛り上がるから、景気は回る。重工系の仕事が増えると、下請けへの波及効果も大きい。
・なおコロナで使った金は77兆円。金に色はついていない。
・男女平等ナンチャラの金を回すだけでで十分賄えるんじゃないかって話が出てきたな
・ジミンを指示した結果がこれ。自業自得ですな
・統一、勝共の狙いそのものだねw https://twitter.com/kuro99991/status/1600218565797642240
・#10 お仕事お疲れ様です
・フェミニストの餌が多額すぎ。法の運用だけでなんとかしろよ。
・ウクライナ見てようやく防衛費あげの空気出来たのはいいけど、台湾侵攻に間に合うのかな。
・機種選定して発注して装備して訓練だから厳しいんじゃあるまいか
・半年前の番組でドローンに入れる軍事費三千万円ってみんな呆れてたんだけど変わるんかね。https://youtu.be/-60KHSwFi8o
・#0 総裁選はウクライナ侵攻より前だから
・参院選でも国会でも財源について語らず、国会が閉じるタイミングで独断で発表ってもう総理終わりでこれが置き土産、てスタンスとしか