自動ニュース作成G
“コンビニ 年齢確認にマイナンバーカード活用検討”官房長官
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221130/k10013908201000.html
2022-11-30 16:34:49
セルフレジでの話か
・酒はともかく、タバコはレジ裏におかれてて自分じゃ取れないので、現状だと年齢認証できたとしてもセルフレジじゃ買えない気がするな。そういやtaspoって今も使われてるんかな、と思って調べたらサービス終了予定なのね。https://www.taspo.jp/TspEndNotice.html
・カード認証する自販機が3Gの通信を使っていて、3Gがサービス終了するから連鎖的にってさ。
・いっそタバコの自販機廃止すればいいのに
・なんで官房長官なのにコンビニエンスストアのセルフレジの事を考えてるんだろう。コンビニ側やセルフレジのメーカーが考えることでないんかね。
・#5 対面での年齢確認は法的規制じゃね?それを緩和するってのなら政府側が動かないと
・年齢確認は法規制じゃなくて要請だね。https://www.nta.go.jp/taxes/sake/miseinen/torikumiyosei2019/01.htm#:~:text=%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E3%80%81%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E8%80%85%E3%82%84,%E5%93%A1%EF%BC%88%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%92%E5%90%AB%E3%82%80%E3%80%82%EF%BC%89 まあ要請つっても拒否権はないだろうけど
・コンビニ店内で店員にタバコ自販機の認証だけやらせる形にすりゃいいんじゃね。
・どんどんハードルが低くなっていく。
・もう、いんもーが生えてればOKということで、いんもー見せろと言おう。
・#9 の正体は露作だったのか
・露出よりチラリズム派だな。
・#11 こういうのhttps://togetter.com/li/1244472好きでしょ?
・#9 句点位置と引用に特徴がないので露作ではないと断言できる。