自動ニュース作成G
日本対コスタリカのテレビ中継を中国の国営放送が〝検閲〟 マスクなし映像をカット=英紙
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/246512
2022-11-29 16:13:37
>他の試合でも同様の〝検閲〟が行われており「米国とウェールズの試合では観客がぼやけて見えた」と画像付きで指摘している。
>「W杯を見た私の最大の収穫 誰もマスクをしていないし、誰もパンデミックを恐れていない!」「政策によって、いつまで私たちは鎖国しているのか? 私たちは他の国の人たちと同じ種族ではないのか?」
・逆に日本ではW杯見て「いいかげんマスクするの変だよなあ、そろそろ外すべきじゃないの?」て話出てるね。シオノギのあの薬の承認も、飲み薬用意したから5類にしよう。ついでにマスクもそろそろ外そう、って事らしい
・まあ今はインフル流行の兆しがあるからしててもいいと思うんだけどね。
・#1 セリエAでもメジャーリーグでもテニスでもモータースポーツでもそんな話はずっと出ているよ。何を今更
・シオノギのゾコーバの効果(有症状期間を8日→7日に減らす程度、薬価はおそらく高い)https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221122/k10013900681000.html、インフル流行と第8波の現状で考えると、今マスクを外すってどんな判断だよとしか思わない。屋外で喋らなければマスク外してOKって判断した暑い時期と違って寒くなっていく季節なんだから、防寒も兼ねてマスク推奨すれば良いじゃないか
・花粉症もちとしては、どうせ年開けたら花粉対策でマスクするし、マスクやめるとしても来夏でいいかって気分。
・雀を皆殺しにすれば農業生産が増えると思ってたバカの直系がいまの中共。まともな社会を民衆に見せられるはずがない。
・#6 最高指導者の間違いは存在しない国だからな。国民が千万単位で死んでも最高指導者の誤りは秘匿しないといけない。
・さっさと緩和しないとインバウンド需要逃しちゃうよ。また旅行業界に税金突っ込むのやめてほしいし。
・マスク外して5類にしようとしてるタイミングで新しい流行ね。病気の流行は読めないからなあ。まぁ花粉もあるし春まで延長ですかね