自動ニュース作成G
Twitterで「北京」「上海」などを「最新」で検索すると妖しい投稿だらけに
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/28/news171.html
2022-11-29 00:56:34
>米Twitterのサービス上で11月27日(現地時間)、多数の中国語アカウントが「北京」「上海」「深セン」などの都市名を含むエスコートサービスなどの成人向けサービスへのリンクを含む大量の投稿を開始したと、米Washington Postが報じた。中国で現在各地に広がっている、習近平指導部による「ゼロコロナ」政策への抗議運動に関する情報の表示を減らすことが目的とみられる。
>日本時間の28日午後6時現在、「北京」「上海」などのキーワードを検索し、「最新」タブを表示すると、中国語のエスコートサービスのような投稿が次々と表示され、どんなにスクロールしてもそうした投稿が繰り返されるだけだ。
えっろ
・興味無い 押したけど、Gニュでもまさにそういう投稿があったね
・https://gnews.jp/20221127_182112 っても今回の暴動、各地で起きてるから何処まで隠せるやら
・そのうち中国のどの都市で検索してもエロ投稿で埋め尽くされてるみたいになるのかもしれない
・いつものシナしぐさ
・人力でエロ広告アカウントが頑張ってるだけでしょ、Twitterのシステム上回避できない。政府の差し金かもしれんが
・中国ってTwitter禁止じゃなかったっけ。だれ向けの広告(もしくは広告を装った妨害)なんだろう。
・#6 >元FacebookのCSO(最高セキュリティ責任者)で現在スタンフォード大学のStanford Internet Observatoryのディレクターを務めるアレックス・スタモス氏は「これは中国での抗議行動への外部からの可視性を低下させるための意図的な攻撃」とデータを示して指摘した。中国国民のほとんどはTwitterを見ることはできない。 らしい