自動ニュース作成G
立憲民主党とブルージャパン:去年1年で百戦錬磨の博報堂の約7.7倍の受注があった
https://togetter.com/li/1979108
2022-11-28 11:59:08
>これさぁ。昨年の衆議院選挙で立憲民主党が惨敗したのってさ、
>「選挙広報戦略や党の宣伝を『博報堂』を干して『ブルージャパン』に極振りした」のが原因の一つじゃないかと思うんだけどなぁ?
SEALDsやブルージャパンとズブズブだった福山哲郎が失脚して縁を切ったのだと思ったら、むしろ委託費を増額していたとは…。
・関連https://gnews.jp/20220107_152622 https://gnews.jp/20220118_204526 https://gnews.jp/20220114_181254
・福山哲郎という一議員がずぶずぶだったのではなく立憲民主党全体がずぶずぶだったと
・立憲民主党の癒着は良い癒着なんでノーカン。
・このブルージャパンなる企業だか団体の活動実態が判らんと何とも言えんなぁ……見様によっては資金洗浄会社の様にも見える。
・博報堂に頼んだからって善戦したとは思わんけどな
・選挙に、広告代理店噛ませてなんか効果あるのか?名前連呼するだけの街宣車とか選挙活動自体も効果あるのか疑問。投票先選ぶのに政策と実績(と実行力)ぐらいしか気にせんけどなぁ。
・#6 例えばここで統一協会連呼するとか?
・個人のまとめサイトwww
・またネット右翼のネット右翼によるネット右翼まとめサイトかよ。toge民ってネット右翼の巣窟だよな
・https://gnews.jp/20221125_135229 ほい!こちらは普通のニュースサイトです。いっぽう、ネット右翼は個人ツイートでしたw
・あ、この強引な相関図。陰謀論とか好きな人がつくるやつだ!
・向こうのコメントにもあるが、ブルージャパンなんてトンネル会社だろ。すでに#4が言ってたか
・#8-11はただの単発荒らしだね
・あれあれ~パヨチョンは話題そらし禁止だったのに、今日も約束破りの平壌運転かよw
・自民、追い込まれてますからね。こういったネット右翼のツイート(笑)はるしかないんですよ…
・ネットde真実!
・ブルージャパンから先何処に発注されているんだ?ポッケナイナイかな?
・#8#9#10#15#16 Dappiとは何も関係ない400万に対し4億8千万とか14億万とか120倍に350倍とか流石立憲は凄いなぁ桁違いw