自動ニュース作成G
選挙中に訴えたことや嫌がらせなど─増田かおる通信
http://masudakaoru.cocolog-nifty.com/blog/2022/11/post-529104.html
2022-11-27 15:58:22
>Vtuberなど、サブカルチャーの人たちを萎縮させることになるとの指摘がありました。しかし何度も言うように、私たちは警察に抗議したのであって、Vtuberを攻撃したわけではありません。
>むしろネット炎上させた人たちこそが、サブカルチャーの人々を萎縮させる原因を作ったのではないでしょうか。
・被害者しぐさ・つまり、松戸市議会に抗議するのはセーフ・とじょりん叩きは票になることが判明してしまったな>痩せた女性やセーラー服=中高生をイメージさせる、おぼつかない話し方=可愛らしくて男性に従う女性をイメージさせる、これらはジェンダー視点で「女性とはこういうものだと固定的に描いている」と判断します。公的機関が、それを小学生に刷り込むようなことをしてはならないのです・ツイッター日本社員のときも思ったけど、検閲官になりたがる人がなんでこう多いんだろうか。リベラルって自由って意味ちゃうの?・チャーハン https://gnews.jp/20210909_230603 https://gnews.jp/20210912_020707 https://gnews.jp/20210922_094507 https://gnews.jp/20210924_021859 https://gnews.jp/20210924_154914 https://gnews.jp/20221118_100950・#4 思想のリベラルの場合は「不自由、狭量、独裁願望」を意味するように変化した・選挙結果見たら、結構ギリギリの当選だったんだなあhttps://go2senkyo.com/local/senkyo/20352・#7 下にいっぱいいるからギリギリって感じはしないなぁ。一方、彼女に異議を唱えていた新人が多く票を取って当選したので地元でも良く思ってない人は多そう。https://go2senkyo.com/seijika/150335・#8 下から数えた方が早いから「いっぱいいる」ほどでは無いんじゃないかなあ。当選43人中だいたい33位ぐらいで、最下位の投票数が1760で増田は1960くらいなので、あと200少なかったら落ちてた感じ。・話が通じてない。・https://gnews.jp/20221019_052200・すぐ魚拓を採られる人徳の無さ・#4 「自由」の頭に「自分にとっての」が強力に貼り付いた。 そして#6になった。