自動ニュース作成G
東京大学に入学する前に知っておいた方がいいことはなんですか?
https://togetter.com/li/1978581
2022-11-27 15:18:10
> 「容姿が良くて性格もよくて頭が良い」人たちが増えています。あなたが普通の人である自覚があるならば、このことを知っておかないと、入学してからコンプレックスに悩まされることになるかもしれません。
> 昔は東大生と言えば「いかにも東大生」な見た目の人が多かったでしょうが、近年は容姿の良い人たちが増えています。なぜなら、戦後の安定した時代の中で、「高学歴で一流企業に勤める→美人な奥さんと結婚する→容姿のいい子供が生まれる→裕福な家庭環境で高学歴になる→一流企業に勤める...」というループの3周目に入ってきているからです。
> 3周目ともなると、両親も容姿がよく、裕福な家庭環境になるので、子供も容姿が良くて性格も良くて勉強もできるようになる確率がかなり高くなります。東大に入学すると、このような格差の再生産をまざまざと実感することになります。予め知っておいて、世の中とはそういうものだと思い、コンプレックスを抱かないように注意してください。
・性格も良くて?どうだろうねぇ昨今の医者の卵共の不祥事を見る限り…。
・勉強のできるバカが集まるところだって中に居る人が常々言ってくるから何とも・・・
・大体、「性格が良い」奴がこんな上から目線の駄文書くのか?
・「性格が良い」奴が増えてはいるが、全員が「性格が良い」奴ではない。書いてるやつは、「世の中とはそういうものだと思い、コンプレックスを抱かない」ようにしている側の人。
・「容姿が良くて性格もよくて頭が良い」こういう人って社会に出ると精神病んじゃうイメージ
・性格が良いのではなく、どう振る舞ったら性格が良く見えるのかを理屈として理解している、の間違い。実際その通りに振る舞えるかは別問題
・コンプレックスを抱かない」ようにしている <コンプレックス持ってるじゃんw認めろ楽になるぞ
・性格がいいんでなく、いい性格。
・同様に、少子化による恋愛淘汰圧の上昇を数世代繰り返すと、国全体のイケメン率上がるかもね。