自動ニュース作成G
婚活市場では"高望み"の部類だが…「年収500万円以上の未婚男性」が最も余っている皮肉な理由
https://president.jp/articles/-/63789
2022-11-27 14:06:10
>未婚男性でもっとも人口が多いのは500万円以上の年収層になります(2007~2017年の10年推移)。これは2007年も同様で、比率にしてしまうと小さくなるのですが、実数としては「婚活女性が高望みといわれてしまう年収500万円以上の未婚男性」がもっとも余っていることになります。一方、女性の場合は、未婚率と同様に400万円以上の未婚人口がもっとも多くなっています。つまり、未婚率ではなく、未婚人口実数だけでみてしまうと、むしろ「金を稼ぐ男女は結婚できない」ということになってしまいます。
>自分でお金を稼ぐようになってしまうと、男性はそのお金の使い方の自由さを手放したくなくなり、女性は結婚しなくても自分の稼ぎで生きていけると確信し、男女とも結婚する必要性を感じなくなってしまうというのも否定できません。
笑った。年収が500万超えたら結婚意欲が急降下ねぇ。そりゃ自由な方がいいからな。昔と違って世間体もあまり気にしなくてもいいし。『結婚なんてのは、若いうちにしなきゃダメなの。物事の分別がついたらできないんだから』か。
・年収500万でもお小遣い月5000円とかになりかねんしな
・婚活市場で余っているんじゃない。結婚ゲームから降りたんだよ。
・年収500万でもダメなぐらいの中身の人が婚活市場に頼ってるだけで、中身のある人は、収入が低いうちから売れていってるだけのような。実数多くても、比率にすると低いわけだし。
・男女雇用機会均等法がしっかり機能しておる。
・#3 婚活市場に一度も乗らずに結婚してる人はこうした話題にはならないもんな
・500万を超えるころにはもう若さがなくなっててマッチングしないんすよ
・女性の社会進出が進んでいる国ほど出生率が低いんだから、そりゃそうだ。
・女性の希望は「専業主婦」なんでしょ
・#8 △女性の希望は「専業主婦」 〇女性の希望は「自分が金を自由に使える専業主婦」
・年収500万稼げるようになるまでに相手が見つからなかったレベルの人が集まって来てると言うわけね。
・#9 ◎夫が家事育児を積極的に手伝うATMで名前だけの専業主婦
・結婚できない人が、必死に結婚しない理由を考えてるコメント欄。
・自分が 500万超えた頃は最低800万って言われてたのになぁ 800万超えた頃には年齢的にアウトになってたわ