自動ニュース作成G
カレーぶちまける嫌がらせで逮捕のウーバー配達員は“つまようじ少年”だった!「超余裕」警察を挑発した過去
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a45ac9fb7809004453487992a74715c1f6926e
2022-11-24 03:03:03
>「警視庁巣鴨署は、11月14日に宅配代行サービス『ウーバーイーツ』の配達員である市川拓磨容疑者(27)を、豊島区内のマンションに侵入した疑いで逮捕しました。市川容疑者は10月12日と13日の2日間にわたって、20代女性らが住むマンションの玄関ドアに“カレーをかける”という嫌がらせをしていました」(全国紙社会部記者)
>なんとも迷惑な犯行だが、この男には“ある過去”がある。「約8年前に逮捕された、あの“つまようじ少年”が市川容疑者なんですよ」(同・全国紙社会部記者)
・>あの“つまようじ少年” 全然わからん・・・
・カレーぶっかけ男の記事自体は以前上がってたな。
・https://gnews.jp/20150117_222514 つまようじ?
・聞いたようなどうだったか微妙な犯罪ってのがまた器の小ささが示されているようでみじめさを煽るなぁ。気の毒に
・ほんと犯罪予告だのコンビニ商品に穴開けるだの配達先に嫌がらせだの。みじめすぎる。
・フードデリバリーってバイトすら雇われないようなアレな人の受け皿になってるよな
・評価される立場からしたら、ほんの何百円か払うだけで偉そうに他人を評価すると言うのも頭に来るだろうなとは思う。チップでの評価はプラス評価だが、この手のものは大抵マイナス付けられるかどうかの評価だろう。制度の問題もありそうに思うけど。投げ銭みたいな感覚で、いっそチップ制にしたらどうだ?チップの平均額を公開すればそれが評価基準になる。
・これだわ。 >ウーバー配達員を邸宅侵入容疑で逮捕 https://gnews.jp/20221119_101003
・ウーバーとか頼む人の気が知れない
・衛生の概念なさそうで怖いよね
・「おでんツンツン男」は知ってるけど「つまようじ少年」は知らないな・・・。ネームバリューを付けようとして失敗した記事って感じ。
・関連https://gnews.jp/20150118_090443 https://gnews.jp/20150114_110555 https://gnews.jp/20150120_204817 https://gnews.jp/20150207_130245
・#11 同じく
・つま楊枝少年というネーミングも事件も知らなかったけど、どういう事件だったのか?というのを読むと実際嫌ないたずらだな。おでんつんつんに匹敵する