自動ニュース作成G
「反撃能力」の名の下に安保政策を大転換…相手を脅して抑止するのは「幻想」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/215531
2022-11-24 01:16:26
>岸田政権は年末に国家安全保障戦略を改定し、日本が戦後一貫して持ってこなかった「敵基地攻撃能力」の保有を決定しようとしている。ロシアのウクライナ侵攻や中国、北朝鮮の脅威を前に、日本の安全保障に対する国民の不安と懸念は存在する。
>だが、敵基地攻撃能力を持ち、武器や兵器を増強していけば「専守防衛」が崩れゆくことになりかねないのも確かだ。本当に国民の安全は高まるのか。かえって国民の命を危険にさらすことにならないか。安保政策の大転換となる判断の是非を問う。
・また東京新聞か。
・少なくとも今までの方法じゃダメなんだからそれは変えるしかないわな。
・東京新聞は、中日新聞東京本社が発行する日刊一般新聞
・>なりかねないのも確か< 「なるかもしれないのが100%」って感じか。微妙な書き方だな。
・なる側に傾いているのは確か。かな?
・現実が見えておらず幻想の世界から国民の命を危険にさらす東京新聞
・あの東京新聞ですら「軍備絶対ダメ」じゃなくて「専守防衛まではOK」と言ってるんだから、時代は変わった。