自動ニュース作成G
「ハイサイおじさん」の喜納昌吉、なぜ沖縄から嫌われる? YMOにも影響を与えた異能の音楽家の半生
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/11221056/?all=1
2022-11-22 12:15:48
喜納昌吉という沖縄裏面史
・純粋な左翼って感じやね。組織に染まらない左翼はサヨク界隈でも面倒だわな
・生粋のメッセージ性が高いミュージシャンなんだろうな。めんどくさそうだけど嫌いじゃない
・#1 が言い尽くしてると思った。反戦左翼として純度が高く、本人にそのつもりはないんだろうが孤高の人という印象。サやパと同じ括りにはできない。
・正しいリベラルってのかな? 嫌みも濁りも悪臭もない。 共感する部分はあっても次元が違いすぎて遠巻きに見るしかない。 // 閲覧注意 https://gnews.jp/20100818_132437
・ハイサイおじさんってもっと古くからある伝統音楽なのかと思ってた。「花~すべての人の心に花を~」もこの人の曲なのか。youtubeでライブ演奏を見たけど、上手いとは言えないかもしれないけどゾクゾクくる歌い方だな。理由はわからねいけど涙が出そうになった。「喜納 昌吉 --- すべての人の心に花を」https://www.youtube.com/watch?v=5TRBfVGyudY
・翁長雄志ってこんな事してたのか、残念な男だ。 >翁長は政治家たちをオール沖縄に誘うに当たって、「基地に反対すればカネになる」と説得したという。昌吉はこれに憤慨し、オール沖縄への参加を拒むと同時に、オール沖縄に参加して党派益や組織益を守ろうとする政党や労働組合とも決別した。
・マジか。 >ラエリアン・ムーブメントの主宰者ラエルが、昌吉を慕って沖縄に移住している
・カーブで逆側に吹っ飛ぶおじさんかと思った
・それはハイサイどおじさん!
・#8 そりゃ、どえらいテクニックのおじさんだな
・#6 結構な特ダネだな