自動ニュース作成G
ガラパゴスな日本の軽自動車は壊滅する…約60万円の中国EV「宏光MINI EV」日本上陸の衝撃
https://president.jp/articles/-/63543
2022-11-21 15:29:17
>EVが普及すると自動車市場はどう変わるのか。元東京大学特任教授の村沢義久さんは「『宏光MINI EV』が日本に上陸すれば、軽自動車市場は大きな影響を受ける。日本メーカーは格安EVの開発にもっと力をいれるべきだ」という――。
どうだろうねぇ戸建ての二台目なら充電器外置き出来るけど…集合住宅だと共用で充電待ちが発生するからねぇ。それに田舎の軽自動車って結構飛ばすでしょ。
・「エアコンが装備される上級グレードは」 上級グレードじゃないとエアコン付かないんだ…。あと、急速充電に対応していないとのことだけどフル充電には何十時間かかるのかな
・軽乗用に対抗できても軽トラに立ち向かえるのかな?
・下駄は使い勝手が命。スタンドがなくなった地方の山間部かなあ、雪がない場所くらいで活躍しそう
・13.8kwhのバッテリー込みで60万って意味わからんよ。13.8kwhのバッテリー単体だけでも日本メーカーのなら60万では買えん
・坂道登るんかい?
・私は周回遅れで
・ネットブックみたいなもんか
・自分の命を安かろう悪かろうに預けて良いならそれで良いんじゃね?俺は嫌だけど
・金のない地方自治体が大量購入の未来もあるだろうな
・中華バッテリーは、爆発事故起こしてからが勝負やで
・衝突安全基準なんてあったもんじゃ無いんだろうな
・#8 軽自動車の死亡事故率は普通車よりやや高め程度https://cmgroup.jp/column/6459/らしいが、重症率(手足なくなるとか一生後遺症レベルの)はどうなんだろうね。俺も軽は怖い。
・たぶん日本の車検通らないだろうし、通るようにしたらコストが間違いなく+数十万かかるだろう。もとの故障率は据え置きで。
・がんばって日本車の価格を刺激して頂きたい。俺は死んでも乗らんけど。
・バッテリーを国内メーカーのものにコンバート出来たら興味そそるけど100万超えてしまって日産サクラのほうがいいかもな。とにかく交通事故より発火爆発事故のほうが怖い。
・軽自動車があるなら重自動車があっても良いじゃない
・PCのコンパックショックみたいにはならんか
・ランクル=重自動車
・ゲーム機のATARIショックなら行けるかも
・エアコン標準装備にして日本の安全基準通していくらになるのかね?
・エアコンと自動ブレーキと前後方ドラレコとエアバッグは今の時代必須だよなあ
・老害向けにサポカーも必須。あとリアカメラも義務なのと、それを映すモニタもいるね