自動ニュース作成G
「芸能界のドン」への配慮も? NHK「紅白歌合戦」出場者に見る最新「業界勢力図」と「卒紅白」のうねり
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/11191200/?all=1
2022-11-19 14:55:44
>人選から透けて見えるのは「芸能界の栄枯盛衰」と「紅白終焉の予兆」という。
・統一協会歌合戦?
・過去にマスコミが紅白低迷とか連呼したせいでNHKが電通関わらせて、以降本当に堕ちてったんだろうがよ
・へえ。あの頃から雰囲気変わったなあと思う時はあれども、実際いつから電通絡みなんだろ。企画力や持続力はさておき無難な案をだすし、現在を拾い出すと言うマーケティングはしっかりしてるんだから電通は日本企業風土に合ってたと思うよ。
・電通のライバルとなる博報堂があまりに出来が悪いんでねえ。電通をパージしても良くならん未来しか無いというのが
・今年の裏紅白http://jiyujoho.a.la9.jp/urak22.htm
・ももいろ歌合戦の発表はまだか?
・高齢者が見ていた歌手が、高齢化して歌えなくなっとるからな・・・
・高齢化つーかあの世代基本新曲出してないから…。
・紅白なんてオワコンと言われてもう10年は経つと思うが…。まだまだ元気なんだね
・今年は韓流アイドルいっぱい出るから韓国に親しみを持ってる若者たちは紅白見るだろうね
・若いヤツでも紅白に出れば喜んでくれる爺ちゃん婆ちゃんがいる限りはやってればいいんじゃねーのかな。
・ワンピースのウタが出るみたいなので、子供が喜びそうなのでそこだけ見たい。
・ウタ紅白出場でONE PIECE作者も驚き。 https://www.oricon.co.jp/news/2257221/full/
・#8 新曲出してない訳じゃないけど、そんなの歌っても誰も知らないから、昔の有名な歌を歌うしか無いのよ
・さすがに韓国出しすぎだろうNHKさん、というか韓国グループ出す必要あるの?としか言えない