自動ニュース作成G
地球の重さは「6ロナグラム」 計量単位に接頭語4種追加
https://www.afpbb.com/articles/-/3439540
2022-11-19 12:14:33
> 新たに加えられたのは、10の27乗を表す「ロナ」、10の30乗を表す「クエタ」、10のマイナス27乗を示す「ロント」、10のマイナス30乗を示す「クエクト」の四つ。
> SIに新たな接頭語が追加されるのは31年ぶり。これまで最大だったSI接頭語は10の24乗を示す「ヨタ」で、1991年に制定されていた。
ジゴじゃなかった
・-33乗をなんとかしてやればブランク定数が楽になるのにな。
・クエントに見えかけた
・「らめぇ」は英訳すると「Ron't」になるそうだな
・これの続報かな『ギガより大きい1クエタ、ナノより小さい1クエクトは何桁の数字? 今年、「新しい数え方」が登場します!』https://gnews.jp/20220419_054017
・ドラゴン^-30 = ドラゴンクエクト
・#5 接頭語なんで、語順が逆。