自動ニュース作成G
東京国際映画祭『機動警察パトレイバー2 the Movie』上映記念・押井守監督独占インタビュー! 東京を舞台に戦争を仕掛ける幻想を遂に実現できたのが『パトレイバー2』
https://getnews.jp/archives/3358813
2022-11-19 10:06:53
>ヘッドギアのほかの3人(漫画家のゆうきまさみ、キャラクターデザイナーの高田明美、メカニックデザイナーの出渕裕)がどう思ったかは分からないけど、警察内部で反乱を起こして終わらせるしかないだろう。要するに、警察官としての自分たちの正義と、組織としての警察の正義が最終的に一致しなくなる。自分たちの正義を貫くなら、組織と対立して辞めるしかない。それをやったのが『パトレイバー2』
>連日ファックスが自宅に送られてきた。奥さんがクズ箱に全部捨てたんだよ。「あれ? なんで?」と訊いたらさ、「読んだら怒るに決まっている。だから読ませずに全部捨てた」と。
引用一行目、学生運動に心を引っ張られた、体制に反抗する事が正義という男の価値観だなぁ。いしかわじゅんも体制側がヒーローなんてありえないと言ってたらしいな。コミック版は警察官として立ち位置を見つける話なのにな。後。奥さんひでぇ、でも旦那を守る姿としては格好いい
・パト1・2ってまんま原風景なんだな>大田区の大森で育ったんだけど、海っぺりだったり、川で遊んだ記憶がいっぱいある。昔の子どもはそこしか遊び場がなかったから。セイタカアワダチソウのような雑草が生えていて、シギが飛んでいる。「本当にここは東京なの!?」みたいな風景が広がっていた。
・パトレイバー3作るならってWXIII無視するのは流石に遠藤卓司さん他関係者に失礼でしょ…
・アレは外伝扱いなんじゃねーの
・まあ、自ら3を名乗るのをやめちゃったからね。
・ま、押井に限らず、パトレイバーという箱の中でやりたい事やれるような場所でもあったので勢いあったというのもある
・#2-4 あれは作中の時間的には旧OVA~劇パト1・2~実写版ともTV~新OVAとも別物だから。