自動ニュース作成G
“ノーマスク”男が注意され逆ギレ とんかつ屋で大暴れ「客に文句言うのか」と店員・客を殴り現行犯逮捕 千葉・市川市
https://www.fnn.jp/articles/-/446293?display=full
2022-11-18 09:15:44
>そこで、男性店員が「マスクを着用してください」と告げると、河村容疑者は「持っていない」と返答。男性店員は「では、次回からはお願いします」と伝えたという。すると、河村容疑者が、突然、激高。「客に文句を言うのか」と言ってつかみかかり、男性店員の顔や頭を、持っていたスマホで殴ったという。その様子を目撃した常連客の50代の男性が、「やめなさい」と制止したところ、河村容疑者は、さらに激怒したそうだ。
>「お前も文句を言うのか」などと言って暴れだしたため、男性客は、抱きつくようにして、河村容疑者を取り押さえたとのこと。この男性客による、常人逮捕となった。容疑は傷害。男性店員は軽傷で、取り押さえた男性も頭突きをされ、顔を殴られて、軽いケガをした。
“会社員の河村眞之助容疑者・43歳(職業、名前、年齢ともに自称)“
・「お前も~」のあたりで頭アレなひとかな?と思ったり、「てめぇなんざ客でもなんでもねえっ!金なんかいらねぇからとっとと出てけっ!」って感じのセリフが思い浮かんだり。
・原題通りなんだが、ルール無視で中点「・」を使われてモヤる。
・・ってダメなの?
・「それ以上いけない」
・本来は同格のものを併記するのに使う文字だから、千葉・東京とかならOKだけど千葉・市川市は普通に千葉県市川市でいいのでは、と確かに思わんでもない。文字数同じだし
・また千葉か
・>#5 志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所は・使っても良いですかね…
・半角スペースでいいのでは
・このレベルで注意するとなると海外から人入れてインバウンド需要喚起とか夢のまた夢だなぁ。
・愛知じゃなかった
・このばあい千葉市・市川市だからだろう。隣接してるし
・・は「または、或いはその両方」を示す時に使い、そして一つの同一文中では同じ使い方が基本であり千葉県市川市の誤解を生じさせないための・だろうけども、店員が客を殴ったのか、店員と客が殴り合ったのか、吹き出しの客と突如現れた客は同一なのか、#11なのか、推察出来てもルール無視故に多様に採れるからモヤるって書いた。
・千葉市と市川市が隣接?