Loading
自動ニュース作成G
「運転席のないバス」が走る町 無事故で2年、1万2千人運ぶ
https://www.sankei.com/article/20221112-PM2BY6LPNVNYZCNB6SA5OBT6MY/
2022-11-17 04:13:49
>全国で初めて自動運転バスの公道での定期運行を始めた自治体が、茨城県にある。利根川沿いの「河岸(かし)の町」こと境町。運行開始から今月で丸2年、無事故で約1万2千人を運んだ。
>人口減少と高齢化の時代、お年寄りが車を運転できなくなっても、技術の力で買い物や通院に困らず暮らしていける社会が、すぐそこまでやってきている。
・オペレーターが同乗してるならば、その分人件費はかかるね。運転免許が二種じゃなくてもいいからその分安いのかな?
・#1 オペレーターは皆中型二種を取得しているようです
・交通法は知ってなきゃな。
・#1 実証実験でしょ。
・いつまで実験は続くの?
・#5 レベル上がるまではこのままじゃないかなあ。
・こいつで二人用ベビーカーがのせられるのか? 載せられないとゾッとする女が出てこなかったのは幸い