自動ニュース作成G
日本の月面探査機 米ロケットから分離後 地上との通信安定せず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221117/k10013894211000.html
2022-11-17 01:47:22
>NASA=アメリカ航空宇宙局は、日本時間の16日午後3時47分ごろ、大型ロケット「SLS」をケネディ宇宙センターから打ち上げました。「SLS」には日本の探査機2機が搭載され、いずれもロケットから分離されましたが、このうち、「OMOTENASHI」は地上との通信が安定していないということです。
>「OMOTENASHI」は、日本初の月面着陸に挑む予定で、今月21日に時速およそ180キロで月に衝突させて着地したあと、地球に電波を送るミッションが計画されていて、JAXAは引き続き、探査機の状況を確認することにしています。
・H3といい、連続での失敗は現場に問題が発生してそうね
・#1 イプシロンロケットのこと?
・通信が安定しないと言うのは姿勢が安定していないと言う事なのだろう。状況が分かれば直せるかもね。
・#3 状況を改善することはできても、「直る」という表現が該当するようなことは無いと思う。
・OUTOUNASHI
・#4 姿勢(回転しているとか、発振しているとか)の問題なら直せるのでないかと言うだけだ。
・#6 原因が取り除けないんだから、改善はできても、それは直ったと言わない。