自動ニュース作成G
ラリージャパン、初日からクラッシュ多発……「日本の林道は難しい」理由を勝田貴元が語る
https://jp.motorsport.com/wrc/news/wrc-2022-rallyjapan-why-are-there-many-crashes/10397975/
2022-11-13 09:20:11
>初日からの波乱について「こういうことになるとは思っていました」と語る勝田に、これは皆にとって初めてのステージであることが要因なのか、それともステージ自体の難易度の高さが要因なのかと尋ねると、彼はこう答えた。
>「間違いなく両方あると思いますが、日本特有の、林道の中での路面グリップの変わり方、そこが一番大きいと思います」「ヨーロッパでもそうですが、路面の種類が変わればグリップが変わるということはみんな理解しています。ただ、日本の場合は同じ路面でもずっと日が当たらない道に入った途端に急にグリップが落ちたりすることがあります」
関連:車のレースイベント『ラリージャパン』凄腕ドライバーなのに初心者マークがついてる理由「最強の初心者」
◇
・下もだけど概要が無駄に長いな。
・旧伊勢神トンネルでイロイロあるんやろ。
・一般車両や自転車がコースに乱入してグダグダ。もう日本でラリーは無理かもね。
・もしかして妨害工作?
・関連https://gnews.jp/20221112_235746 F1JPでもやらかしたし、もしかして日本の体制モータースポーツに向いてない?
・マラソンや駅伝とかでも通過の時だけ規制かけてるレベルだしな。
・次やらかしたらイベント永久停止https://twitter.com/rallyfunjp/status/1591413958409617409
・#7 まじか。めちゃくちゃ重いじゃん。コロナ禍でも国内レースは細々とやっていたけど、国際レースは丸2年間開催されてないわけで、レース運営のノウハウの断絶とかも一部で起きてしまってる気がする。