自動ニュース作成G
日本全国のシネコン、『すずめの戸締まり』にほぼ戸締まりされる
https://realsound.jp/movie/2022/11/post-1179022.html
2022-11-11 11:17:52
>興収1億2300万円で1位。これは、首位の週末興収としてはコロナ禍前までの水準だと年間でも最低レベルの数字である。そのことを踏まえずに、今週末の日本全国のシネコンのスクリーンが新海誠監督の新作『すずめの戸締まり』にほぼ占拠されることを批判しても仕方がない。
>8月以降、新作では最終興収30億円の大台にギリギリ届きそうな『沈黙のパレード』をほとんど唯一の例外として、『ONE PIECE FILM RED』におんぶに抱っこ状態だった国内の映画興行。『すずめの戸締まり』は待ちに待った「大ヒットが約束された作品」なのだ。そこでもし観客を取りこぼすようなことがあっては、経営が傾いてしまうシネコン運営会社だって少なくないはずだ。
・ディズニープラスに対しての恨み節も大分こもってるな
・ブラック・ウィドウは地味な戦闘と上映と配信の兼ね合いでゴタゴタ、シャンチーとエターナルズはMCU追ってた人でも「誰?」状態だったので興収低めも仕方ない。スパイダーマンは大傑作で記事中にないが興収40億突破。ドクターストレンジは俳優人気あるが怖さでリピートしにくかろう。ソーは看板キャラだが作風が人を選ぶ、て感じかな。
・(続き)ブラックパンサーから本格的に次のアベンジャーズに繋がっていきそうなんで劇場に観に行きたいんだがな。 でも家族がマクドナルドのすずめ絵本もらってきてたのをチラ読みしたらすずめも気になった。CMでも、これまでの新海作品より観たいと思わせる力が強めだと思った。
・椅子が走る奴か。すずめも出てくるん?ヒロインの名前なのか。
・CMで「和姦だフォーエバー!」て聞く度にビクッとする。
・オネアミスはガラガラだった。客としては予約取りやすくて良いけど
・好意的にとらえて密回避。おかげて観たかったやつがワリ食って上映回数激減で観づらくなったが。
・本作の上映の仕方についての問題は、まだ気を使うことを強く取り込んでいるのを事前にハッキリさせておかなかったことも。 劇場ロビーで少し注意喚起されていたが、あれじゃ足りない。
・ぶちぶち文句言う系の監督は粛清されてたっけか。