自動ニュース作成G
男性乗務員もスカート着用OKにしたら、求人への応募が殺到したヴァージン・アトランティック航空
https://courrier.jp/news/archives/306046/
2022-11-10 21:15:32
> イギリスのヴァージン・アトランティック航空は、2022年9月末に男女別だった制服規定を廃止した。その結果、同社の求人への応募者が急増し、規定変更前の倍になったという。
> 人々の個性や多様性を尊重する「世界を違う目で見よう」というキャンペーンを打ち出している。その一環として、性別にとらわれず、従業員に「自分らしさや自己表現に最も適したものを着る」よう奨励したのだ。
> 似合ってるならともかく、スカートはいたおっさんは見たくないなぁ。 登録なしで全文見たい人は⇒
◇
・ルッキズムの弊害がここにも
・スコットランドからの応募なんじゃねーの(適当)。
・まあヴァージン・アトランティック会長ヴァージングループ創業者も着てるんでいいのではないかと。あっまあまあグロです→ http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51891194.html
・#3 これぞ男女同権時代である フェミニストもにっこりですね
・ヴァージン限定だったら俺の出番なんだが
・スチュワーデスの格好をしたい男は結構居るんでね?トランスジェンダーの為の施策だと思うが、異性装の人が喜びそうだな。何だかんだでLGBTは繋がっていたり。
・男でスカートとかはいいんだけど美を追求してほしい。
・男女いずれもパンツ/スカートを選べるようになった、ってことでしょ。それを『男性がスカートを選べるようになった』つうて報道するのは下品。
・スカートも履かない権利は?
・最近外出で都心を歩くと、制服スラックスの女子中高生をちらほら見かける。寒いからじゃなさそうなので、本当に選んで着てるんだろうなと思った。
・夏場の通気性による快適さを求めるならあり あとZOZOにはメンズスカートカテゴリがあったhttps://zozo.jp/ranking/category/skirt/all-sales-men.html
・スカートを履きたい男で恥ずかしかったらチェックのスカート履いてバグパイプを持つだけで堂々と街中歩ける。
・#11 女性は両足の間に器官があるから足と足の愛だに隙間があって、汗をかいても内股が擦れにくいが、男性は両足の間に器官が無く隙間が無いから、汗をかくと内股が擦れる。夏場はスパッツ等で直接肌が擦れないようにしないと酷いことになる。結局は、夏場の通気性による快適さは得られない。
・Iラインのロングスカートなら着物やギャルソンエプロンとシルエット同じだし男の人も似合うと思うけどね。定着しないのはやっぱりトイレやりにくいから?
・じゃあ、俺もプリキュアかおじゃ魔女かセーラー戦士かセーラー服反逆同盟になるわ。
・マトリックスのネオっぽくすれば男でも違和感ないと思う
・別にこれ、「男性乗務員もスカート着用OK」にしたから応募殺到したんじゃなくて、それ以外のいろんな改革も含めての殺到なんでは