自動ニュース作成G
とある店で生姜焼きを頼んだ所、生姜焼きの概念が変わるとんでもない物が出てくる
https://twitter.com/itaru_414/status/1589089652728033281
2022-11-10 10:10:27
美味そう
・生姜を焼いた物が出てきたのかと思った。ここまでのブロック肉ではないけど、秋葉ヨドのレストラン街にも分厚いトンテキ版生姜焼き出してる店があったような記憶。
・似た見た目だと業務スーパーのやわらか煮豚もおいしい
・それはあまりにも 大きすぎた ぶ厚く 重く そして 大雑把すぎた それは 正に 肉塊だった
・頼んだの「特上豚バラブロック生姜煮焼」なんだから、「生姜焼き」じゃなく「生姜煮焼き」が出てきて当然。
・美味そう。行きたい。神保町に行く用事がないかな… 生姜焼きではないが、大久保の職安通り沿いにあった店のランチで肉塊https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13200507/dtlphotolst/?mode=user&smp=2をよく食べた。コロナ禍で店がなくなってしまったのが残念。
・しょうが強めの角煮棒を作って、それを最後焼いた感じか。自作できそうだけど基準となる味の見本を体感しに行ってみようかな。
・まあ演出なのだろうが、「バラブロック」の方に注目すべきだったな。あれ?サイズの話でない?
・自分の店を「ブタ食堂」ってw 関西でもこんな酷い名付けの店ないだろと
・稀によくある 豚丼豚野郎http://kurae-butayarou.com/ ラーメン豚野郎https://tabelog.com/miyagi/A0402/A040204/4023370/
・ブタ食堂は暖簾(キャッチコピー)で、店名は「しょうが焼きBaKa」なんでは。
・我が家もハムカツ程度の厚切り豚肉を生姜醤油ベースの甘ダレに軽く漬け込んで焼いたものを生姜焼きと称してたので薄切り肉と玉ねぎの炒め物が出たときは違和感があった。だがこの厚みはすごい。ちょっと食べに行きたいな。
・トンポーロー食いたくなった。
・唐揚げ、高級パン屋、ハンバーグにつづく、食べ物系ビジネスの話?
・「“しょうが焼き”にこだわった唯一無二の専門店」 らしい。 http://mb-b.co.jp/dining
・食べ物ブームの順番としては高級食パン→唐揚げ→ハンバーグかな。でも生姜焼きがブームになるか、というとどうだろう。スイーツ系のブームに比べると高級食パン以外は地味だな
・豚の生姜焼きは和洋中どこの定食屋にもフィットするスーパーメニュー
・今度、自作してみるか