自動ニュース作成G
世界人口が11月15日で80億人に到達。国連による推計
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1454219.html
2022-11-09 13:43:27
>今後、2030年には約85億人、2050には約97億人、2080年には約104億人に到達し、2100年までは同レベルに留まるという。
・温暖化防ぐのって減らすしかないんでね。ちなみに日本は2050年には1億人まで減るという予想。
・中華は減少に転じるとかいう話だが何処が人口増加してんかね。 インド?
・インドはさらに人口に数えられていない人がいっぱいいそう。
・アメリカの人口が80年間右肩上がりで3倍になってるから2100年には10億だな
・アフリカも全体的にどんどん増えてる。
・江戸時代には日本人が世界人口の5%を占めてて、経済力でも米とどっこいだったと磯田道史の本で読んだ
・国連かWHOにTENGAを配布してもらおう
・小学生の頃に習った地球人口で歳がバレると。
・少し前に何かで見た75億人という数字が頭に残ってた(小学生の頃に習った人口は覚えてない)
・藤子不二雄Fの漫画でよく人口増加で食料危機が起こって老人達は配給がないとかいうのがあるんだけどその漫画の中の世界人口が45億人。当時はその人数ぐらいで世界が危機になると思われてたんだろうね。
・「子どもの権利」「女性の権利」「学歴社会」に感染すると出生率下がるので、どんどん輸出するといいよ。人類が新たな開拓地を見つけられればいいけど、無理ならリョコウバトのような低出生率の生物に進化するかない。
・自分時はざっくり60億って習ったような記憶
・まさに45億人と習った!
・実際耕地面積あたりの収量を化学肥料で嵩増ししてやっと養ってるのが現状。水と空気と岩を食べて生きてるのさ。
・世界レベルで水不足なのに水源を外人に買われまくってる日本。