自動ニュース作成G
仁藤さんが可哀想(タイヤ交換費用の件)
https://anond.hatelabo.jp/20221105131136
2022-11-06 00:09:38
>まだまだ使えるタイヤであるにもかかわらず、安全に安全を考えてタイヤを新品に交換していたColaboの姿勢は頭が下がるが、それを逆手に騙されてしまったのだろう。
>このような悪徳業者が許されていいとは思えないので、是非Colaboや仁藤さんには領収書、それが難しければどこでタイヤを購入・交換したのかだけで良いので公表して欲しいところだ。
・ジャンル[ネタ]だろ・これは面白い釣り針だわ。いや、撒き餌かな。・>「Colaboや仁藤さんが嘘を付くわけがないので」 はい論理の飛躍・この件、そもそものツイートした人物が「すみません、計算まちがえしてました」って訂正してるんだけど、見てないのかな? https://twitter.com/pompuripompuri/status/1588567739865608192・自ら誤りを改めたのに訂正ではダメで削除しろと騒ぐ奴らが湧いてるな。よく読めば矛盾は分かる話だからそれ程重篤なものには思えない。何より#4 100万円との金額を問題にしている人は少ないだろう。・#3 それを皮肉った擁護に見せかけた非難でしょ・削除させた上で「投稿者が誤りを認めて消したのに未だに何言ってるんだ!」とやるつもりなのだろ。大勢が一斉に戦術に則った事やっている訳で、世論を誘導する目的で組織化されているのだろう。日本人のリテラシーを上げてこんな手法に騙されない様にしないと民主主義が機能しなくなる。大勢の人が動くこの仁藤さんなる人は何だろう。「共産党との強い繋がり」だけ?・「貧しい女性を食い物にする金持ち女性」じゃねえの?・#4#5#7 些細なミスでもそれを認めると論全体を否定さえるという場が、謝ったら死ぬ病を育てたんやろなぁ。・些細なミスを責め立てて「だから全て間違ってるんだー!」とかやるのは左翼がよくやる論法なんだよな。・些細なミスじゃなくて悪質なタイヤ業者の詐欺事件かもしれないから徹底的に調べないと。・誰?・雪国の運送屋ならまだわかるんだけども>毎年冬タイヤ購入・これバスカフェ事業にタイヤ撮影者が殺到する流れだとおもうんだな・褒め殺しが通じない連中は一定の割合でいるのな。・#3の人とか?純粋な感性の人なんだろうへね・今さらぺたりhttps://gnews.jp/20221104_165817・#15,16 褒め殺しにしては皮肉成分が足りないと思う・#18 顔が赤いぞ・#19 必死にならないとこんなことも書けんの?