自動ニュース作成G
仁藤夢乃さんが代表務める一般社団法人Colaboのピンクバス、 タイヤ交換費を毎年計上するも装着されているのは2014年製造の物と判明
https://echo-news.red/Japan/Two-Tires-Answered-Pray
2022-11-04 16:58:17
>杜撰で済むのは昨日まで
>タイヤが出たからもう「不正」「横領」ですわ
◇
・車乗らんからわからんのだけどタイヤって市場に4年前のものは流通してるはずがないくらい回転してるもんなの?
・8年前やぞ
・#1 市場にあるかもしれないが計上している金額に見合わないようなタイヤを選んで買う理由が普通はないのでは。
・そもそもタイヤの寿命が距離で3,4万 製造年で4年ほどと言われてるから、8年前のタイヤなんて自殺もんかと・・。 5年物のタイヤの車運転した事あるけど、雨降りは明らかに滑ってて恐怖を覚えたわ
・>同バスは2018年にコラボが購入 >少なくとも夏タイヤの購入はまだ不要、あるいはせいぜい1度で済むのではないかと思われる >頻繁に交換費用を計上 >ホイールがやや錆びつき気味なのも、タイヤ交換の熱心さからすると気になる >ホイールは交換せずに外側のゴム部分だけ着脱するなどもあるかも知れず これらに納得の行く説明が付けばセーフ
・タイヤ交換作業費(タイヤ代含まず)ってことか?
・横領しててもさすがに8年前のタイヤは替えとけと思うわ… 死ぬで。
・これは会計検査待ったなしだねえ。
・タイトル、「一般社団法人Colabo」の前に「共産党と強いつながりがある」が抜けてるよ。
・単体でわかりやすいツイートhttps://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1588206626921582592 >「年間2000kmしか走行しない」のに令和元年から3年間毎年タイヤを申請。しかし「2014年製の錆びたホイールのタイヤ」 タイヤ代と交換費用合計で「132万7282円を税金から横領成功」 はいアウトー
・#9 それを言うなら元タイトル:「一般社団法人Colabo」の分析(29)ピンクバスの謎・・・コラボが頻繁に交換費用を計上のタイヤ、なぜか8年前の2014年製造と刻印 車体確認で判明
・車のホイールは耐用年数が長くて15年ぐらいは持つから、基本的に廃車するまで交換しないからそこは問題ないかな。 ただサビがあるなら交換しとけと思うけど
・しょーもないことを論って。タイヤの製造年が古いのは中古を買ったんだろ。領収書出せばいいだけの話。え? 領収書出せないの? あらー……。うっかりさん。需要があるか知らないけれど、ソープやAVで稼いで返還しないとね。
・仁藤夢乃は極悪過ぎて新ネタ出るたびに目眩がする
・#14の目眩を悪化させる意図は毛頭ないんだが、全然別方面からの仁藤夢乃案件https://note.com/a_jobless_woman/n/nf1defa40a7a3 Colaboに採用を取り消され無職になった話
・#15 悪化しました……
・共産主義の皮を被った反社だろ?
・ビンテージタイヤを知らない人がこんなに多いなんて・・・女性が性搾取されるわけだ
・#15これは別記事立ててもよかったかもな。酷いのう。
・#18 へーそんなとこに無駄金使ってんだーその銭で何人の貧困女性救えるのかな?
・#18 女性にもビンテージ性を認めろと?
・#19 余りにアレ過ぎて個人的にはColabo代表と強い繋がりがある党からの刺客じゃないかと疑ってる。
・こんなの領収書残してるに決まってるじゃん。妄想だけで仁藤さん叩いてる奴らは後で泣きを見るだろうね。
・で無駄遣いは?
・#23 過去にも存在しない謎のタイヤ屋の領収書が出てくるよね。
・超わかりやすく一覧にまとめられた表https://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1588550964126285825/photo/1
・#23 領収書が無いとの話ではなく、タイヤが交換されていないと思われる事を問題だと言っているんじゃないの?
・#27それの言い逃れで怪しい領収書を出してくるんじゃないか、という話に進んでるんだ。読んでくれ。
・#28 #23は#13や#18に対するコメントだと言ってるの?これらは(実際には交換していないのだろうとの認識の上での)揶揄であってその事で叩いているのではないと解釈したから誤読したかね。それに乗っかった揶揄だと?とすると#25はどんな理解?
・#27 #29 はいつもの彼かな。
・#25 文具屋で売ってる奴に手書きの会社名だよね
・#18 私は知らなかったですね。ソースをお願いします。
・#32 #18はネタだろ。マジレスすんな
・全く関係ないけど、共産党と強い繋がりのあるColabo代表の仁藤夢乃さん っていう呼び方、長い割にはすんなり入ってくるから好き
・あれの所為で共産党議員が突撃しては返り討ちに遭ってるとかいう話。
・タイヤを熟成させることで強度・性能が増すということであれば、多少高くとも製造から年月の経過したタイヤを選ぶことが認められるべきではないか。これを非難するのは女性の敵!差別主義者!日本人!
・そんなんだからすぐ破裂すんだろコリアンタイヤ(笑)
・熟成されたタイヤの車運転した事あるけど、滑りが良すぎて下りの加速が良かったから、公道最速理論にぜひどうぞ