自動ニュース作成G
SNS等で誹謗中傷等をした者の情報開示の手続が簡易・迅速なものとなります。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/ihoyugai.html
2022-11-02 15:24:17
改正プロバイダ責任制限法が10月1日に施行
改正前:①プロバイダに誹謗中傷を行った者の IP アドレス・タイムスタンプの開示請求を行い②その後氏名・住所の開示を請求していました。
改正後:一度の手続きで一気に氏名・住所が開示できるようになりました。
・カクサンブもガクブルだな。
・そういや最近ここの荒らしがいなくなったな。
・安倍さんがいなくなってからスムーズだね。dappiやキョウサンガー、リッケンガーのネトサポどうするの?
・#2 昨日ぐらいまで妙に静かだったから、ハロウィンに里帰りしてペチャンコになってるではとも思ったんだけど、なんか今日になったら普通にまた荒らしてるご様子。
・#4 な、差別主義者だろ?
・「ハロウィンに里帰りしてペチャンコになってるではとも思ったんだけど」あー、こういう人が開示されやすくなるのか。いい流れだな。ヘイト大好きなネット右翼にとっては地獄だね
・「簡易・迅速」にならなくてもネット右翼はいつも差別発言、差別行為で国から裁かれまくっているけどなw
・#5-#7 って発言を単発連投でしちゃうあたり、荒らしが癖になってんじゃねえか。自説に正統性があると思うなら、堂々とコメントすればいいのに。
・ネット右翼が面倒な事してる、と印象付けたい何処かの工作員ですから
・ネット右翼という差別用語使う人も開示対象だろうね。
・荒らしの自覚のあるいつもの人は震えて眠れ
・#3#5#6#7 公布と施行の違いも判らない工作員がなんか言ってるなw
・ネット右翼実際にあばかれまくっているけどなw
・https://news.yahoo.co.jp/articles/32a3bdd9532fb91d794827a6ebeef6cb474d890f最近だとこれかね?
・#13 ランサーズのデマ言って暴れてた奴が法的対処言われてトーンダウンしたのもう忘れてらw