自動ニュース作成G
地球に脅威を及ぼす可能性がある小惑星が見つかる、これまで太陽がまぶしすぎて発見できず
https://gigazine.net/news/20221101-potentially-hazardous-asteroid-ap7/
2022-11-01 14:52:40
>カーネギー研究所のスコット・シェパード氏らは太陽の光の影響で通常は視認できない領域を対象とし、ダークエネルギーの調査のために作られた「ダークエネルギーカメラ」
>を用いて撮影を実施。チリのセロ・トロロ・汎米天文台にあるブランコ望遠鏡で遠方からのわずかな光を捉えることで、地球の軌道の内側にある物体を検出することに成功しました。
太陽の方から来られると見つけられないというのは前からいわれていましたがっ。それよりセロ・トロロ・はんべいの語感がひっかかって。
・ソドムとゴモラかバベルの塔か
・インドラの矢
・たかが石ころひとつ!
・想定されるアクシズの大きさに比べると、最大で直径2.3kmなら確かに石ころひとつレベルかもしれん
・今からぶつけられる衛星を作らないと
・リアル君の名は
・私太陽の方から来ました
・やつは、太陽方向とこちらの一直線が読めるというのか!
・「小惑星級の思念体……、なのかッ?!」