自動ニュース作成G
1400万再生でも月収16万円 田舎暮らしをする人気女性YouTuberが“ビジネス貧困”疑惑を否定
https://yutura.net/news/archives/84206
2022-10-30 00:37:19
>チャンネル登録者が40万人を超えているにもかかわらず、りんが“貧困女子”をうたっていることに疑問が多く寄せられているようで、冒頭で取り上げられたのは「ビジネス貧困って、てめぇ舐めてんじゃねえぞ」という暴言。
・お店を畳んですぐに生活出来るだけの金額稼げるのはすごい。配信収入から算出しているようだが、全て一人でやっていると言う事なの?
・40万人もいたらこういう記事で似たような歌やBGMを無料提供してくれる人出るからそれに差し替えれば収入10倍になるな。
・収入10倍になったらウリがなくなる
・別の仕事したら…としか言いようが無いんだけど
・貧困から抜け出せ!ってコンセプトに変えたらどうか。成長していく様子見るの日本人好きだし
・>動画で使用している楽曲の権利者との共同収益になっており、収益の9割近い楽曲使用料が天引きされているとため 楽曲使用料を何故こんな設定にしたのか分らんが半々にするだけで100万近くになるんだからビジネス貧困って言われてもしょうがない気がする。
・ビジネス貧困 <経営才覚が貧困という話かもしれん
・いやいや笑 そんなわけないじゃん笑 そこそこ稼いでると思うわ
・じゃあ自分が突然『不当に稼いでるだろ!』って言われたとして、何を示せば正しい収入額であると証明できるだろう。確定申告の写しとか言っても改竄できるだろうし。
・権利者っていうやつが9割持っていってるけど会社作って撮影スタッフや動画編集スタッフの給料や撮影時の服や小道具家賃とかは全部その会社が経費で落としてるとか税金対策ってことはないんか。それか、権利者に多額の借金があるかか。
・#9 「不当に稼いだ」とは言われてないのでは?チャンネル登録者数からある程度の収入は予想されるのに、なぜ貧困女子を続けてるのかという疑問ではないのかな。普通に考えれば生活に困らないほどの収入があるはずで
・ホントの所チームでやっていて、演者っていう役割でそこまでもらっていないだけな気がするけどね