自動ニュース作成G
NASAの協力で実現した『シルフィード』の圧倒される映像表現に注目!!
https://dengekionline.com/articles/150168/
2022-10-28 20:13:36
>ゲームアーツが1986年に発売した3D縦スクロールシューティングゲームのメガCD移植版です。とはいえ、元のゲームをベースにしたほぼ新作で、当時としては最高品質の3Dグラフィックを実現しており、その迫力はまさに圧巻でした。3Dポリゴンでの演出だけでなく、あらかじめCD-ROMに収録したムービーを背景として使用しているのも特徴で、見たことのないような映像表現を体験できました。背景のムービーにはNASAも全面協力していたというのだから納得です。
グッラックシルフィード
・ザッザッザッザッ
・当時はマイクロコズムの方が話題性はあった感じ。ゲーム性では圧倒的にシルフィードだけど
・シルフィードとマイクロコズムって時期が半年くらいズレてなかった?
・マイクロコズムは宣伝が強くなかったっけ?3DO辺りで新しいゲームってくくりで売りつけようとしてた印象が。個人的にはそれを受けて作ったのではって感じではある
・てかそれよりだいぶん前にギャラクシアン3があるんだな。この辺の作品はこの流れにあると思ってるんだが
・レーザーアクティブ版もあったような気がしたけど勘違いか
・スマホ版復活してくれ