自動ニュース作成G
毎日欠かさずエナドリの人が「436日」でついにドクターストップに→似たような人たちの症状も重すぎて「こんなになる?」
https://togetter.com/li/1964380
2022-10-28 17:19:11
>ご報告があります
>高3から続けていた1日1ZONeですが本当のドクターストップで止めざるを得ない状況になりました。手の震えや不整脈が気になったので病院行った所「毎日飲むのはヤバい」と言われました。2年間続ける予定だった1日1ZONeは『436日』でストップさせていただきます。
・エナドリ完飲か。
・自分も今日カフェインのとりすぎで勘は冴えて体は動くが気分は高揚してケアレスミス多いって感じにラリってた。1日にコーヒー2杯とZONES2本ととチョコモナカジャンボ食っただけだったんだけど。
・モンエナは一度飲んだことあるけどその日は眠れず次の日からしばらく辛かった。常飲してるひとはそこで追いエナするんだろうけど自分はもう二度と飲まない。
・調べたらコーヒー1杯カフェイン60mg、ZONE500mlカフェイン150mg。ZONE500mlでコーヒー3杯分か。
・#4 コーヒー2.5杯分とか大した事無さそうなんだけど。俺は毎日コーヒーと紅茶をそれぞれ5杯以上飲んでいるが。
・今は車に寝不足で乗る時のお守りになっている。もともと寝不足即居眠りなナルコな人間だったんで、無いと死んでしまう。
・ちなみに肝機能障害の原因は時間を選ばない糖分過剰摂取と睡眠不足です。エナドリじゃなくても、ダメ。
・#6 血糖値も一気に上がるからエナドリは良く無いような…。自分はガムとかエスタロンモカをお守りにしてる
・昭和からトラックやタクシーの運ちゃんが長い間愛飲されてる日本のエナジードリンクは缶コーヒー。糖分たっぷりでカフェイン入り。深夜運転の友。
・#8 元々ゼロカロリーしか飲んでないが、コストって言う意味なら微妙。ちなみに血糖値上昇で眠くなるって言うエビデンスは無く、本来血糖値が上がると交感神経が刺激されて覚醒状態になるが、食後は副交感神経優位になるために脳血流量が減少、血圧低下、脳血流酸素濃度の減少、他。おなか一杯になるまで飲んじゃダメ。
・休みの日までカフェインを摂りたいものかなぁ
・やはりマックスコーヒーこそ最強。